SSブログ

2015.7月の発電量が確定、微妙に少ないかも [太陽光発電]

今月の発電量が確定しましたが月の後半、天気が悪いことが多く少し失速しています。
1.jpg
昨年の7月よりやや低いですね。
2.jpg
まあ、天気なのでどうしようも出来ません(笑)

スイカを買いました。熱帯魚のお話ね。 [熱帯魚]

勤務中にトイレを借りにホームセンターに、、ちょっと時間があったので熱帯魚コーナーを覗いてみました。

あら、エンゼルフィシュの水槽によさげなグリーンロイヤルプレコ(スイカ)が居る。
チラ見なのですが状態が良さそうです。
時間が無くなったので詳しくは観察出来ず、その場を去りました。

どうにも気になるので、退社後にホームセンターに行ってみました。
そして店員さんにスイカを見せて貰いました。
眼もお腹も引っ込んで無いし、ひれも綺麗です。

店員さんによれば、1年程水槽にいて、プレコタブレットや熱帯魚の普通のエサも食べるそうです。
そして、お腹がへっこんで無いでしょとアピールしてきます。
この店員さん、プレコに詳しそうです。

問題無いと判断して、購入しました。
前回、ロイヤルプレコを星にしたときに相当凹んだので今回は大事にしたいと思います。
将来的には60センチ水槽から90センチ水槽に代えて、悠々と泳いでほしいな〜〜と思ったりして。


windows10っていつ落ちてくるのでしょう? [PC関連]

QNAPのNASのHDDを増設した関係で2TBのHDDが余りました。
そこでWINDOWS7で使ってる2TBのHDDをお立ち台でクローン。
6時間ほどでクローンが出来上がり、ラクチンに終了。
2TBから2TBへのクローンなので余計なパーティション操作も不要です。

クローンをPCに接続して7を起動10のアップグレード予約をしました。
プレビュー版の試用登録はしてあったのですが、それっきりでした。
そんなんで早めのダウンロードとかも無しなのですね。

準備万端、7のバックアップはあるので10に心置きなくアップグレード出来ます。
あとは落ちてくるのを待つばかりナノです。

ソフトバンクのショップ店員は当たり外れが激しい話 [携帯電話]

妹から使っていなしソフトバンクの304SHを貰いました。
元々はオクで落札した白ロムです。
3月まで甥が使ってたのですがドコモに乗り換えたときに仕舞ったまま行方不明になってました。
先日、ひょっこり出てきたと言うことで使い道が無いため譲り受けてきました。

で、問題が発生。
甥は端末ロックを設定していたのですがすっかり忘れてしまったのだそうです。
色々打ち込んでもだめで50回失敗しました。
ソフトバンクの回線契約が無いため、リモートで解除も出来ず。
無線LANで接続もできないため,googleアカウントからの解除も絶望的です。

端末が余りに綺麗なので近くのソフトバンクショップに何の下調べも無く行ってみました。
過去に操作パスワードを忘れたときはリセットして貰えたのですが今回は端末ロックです。

さて、ショップのお兄さん曰く、個人情報なので方法有りませんとか言ってました。
取りあえず、ソフトバンクの店員は間違っていても断言する傾向があるのでいったん帰りました。

こういう場合はソフトバンクのホームページで確認するのが一番です。
何々、所定の手続きを行いメーカー修理扱いで全初期化が出来ます的なことが掲載されてました。

初期化出来そうじゃないか、、、、、、怒

そうと決まれば、別のショップに行きます。
同じ店員を問い詰めるのも何だから、、

次のショップのお兄さんは、最初無理っぽいことを言ってましたが、修理扱いでオールリセットなら
大丈夫って説明してくれました。
この店員は分かってますね。

そこで修理扱いでお幾ら??と聞いてみました。
出して見なければ分かりませんとのこと。
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ただし、見積もりだけは無料ですよ〜〜〜〜
ふむふむ
全初期化が高ければキャンセルすると良いのか。

試しに端末を預けて見積もりして貰うことにしました。
結果は一週間後に分かりますとのことですが、果たしてお幾らになるのやら。

本日の教訓。
ソフトバンクの店員は信じられないので自分でもしっかり調べましょう。

SC-01G ロリポップの感想 [携帯電話]

勘違いで5.0.2だと思ってたら5.0.1だったSC-01Gですがデザインが変わっただけで特段の変化はありませんでした。
唯一良かったことはSDカードを純正以外のファイラーで書けることが出来るようになったことです。
一体、キットカットでは何がやりたかったのか私にとっては謎であります。

外装交換に出していたSH-06Eが戻って来ました。 [携帯電話]

1週間ほど前に外装交換に出していたドコモのSH-06Eが戻って来ました。
フロント、バックのパネル交換されているけど、下部のUSB端子接続口の周辺部分は交換されないのですね。出来る事なら交換して欲しかったのに。
まあ、ガラスに傷が付いていたのでそこは問題無くなったのでいいのですが、、、
予備機だから良いか〜〜〜〜と自分を納得させるのでした。

最初2週間かかるとドコモショップで言われたけれど、思ったより早く戻って来ました。

QNAPのNASはHDDの交換が簡単。 [PC関連]

結局はデータのバックアップを取り後でデータを書き戻すことにしました。
そこで元のHDDから設定ファイルをIMACにダウンロード。
NASからHDDを外して、新しいWDの緑を装着。
IMACからプラウザ経由でセットアップです。クラウドインストールするとフォーマットから
OSのセットアップまでやってくれます。
ただ、セットアップ中にプラウザが反応しなくなったので、NASのローカルアドレスをプラウザから
打ったら続行しました。

セットアップが終わったら、設定ファイルを読ませて復元。
バックアップしていたデータをNASに書き込みます。
ファイル自体は1.2TBはあるので何時終わるか想像も付きません。
まあ、10時間くらいかな??

それが終わったらHDDが余るはずだから、WINDOWS10をそのHDDで試してみたいと思います。

QNAP Q-RAID1で勘違い [PC関連]

余りにもミラーリングが遅いので調べてみました。
どうやらQ-RAID1でミラーリングしたHDDからは起動できないみたい。
これならバックアップしてあるHDDからファイル転送した方が復旧が速そう。
色々考えたけど、IMACのタイムマシーン用に使ってるウエスタンデジタルの赤3TBを使った方が良いのかな。
悩んでしまいます。

QNAP TS-120のHDDを交換中 [PC関連]

TS-120には2TBのHDDを搭載して、外付けで2TBをバックアップ用に接続しています。
現在の残容量は800GBまだ余裕はあるのですが、WINDOWS10を運用するHDDが無くなったため思いきって交換することにしました。
TS-120の最大認識容量は4TBです。
え〜〜〜〜い4TBを増設してしまえ〜〜〜〜
で、外したHDDはPCに増設。
今使ってるWINDOWS7をクローンして10にアップデート予定。
10に問題があればすぐに7に戻れます。

そうと決まればPCパーツ屋に出発です。
4TBのHDDは海門とWDの緑。
どっちも微妙です。
海門は壊れやすそうだし緑はNAS向きとは思えない。
WDの赤もあったが3TB。
悩んだ末にWDの緑に決定。

どう考えてもNAS向きでは無い緑なのですが、今後バックアップの4TBが必要になるのでその時に
赤の4TBを買って入れ替えます。
多分、今年の末くらいでしょうか?

で、入れ替えなのですがTS-120の電源を切って外付けHDD(裸族のなんとやら)に緑を差し込みます。その後はTS-120を起動〜〜〜〜〜
TS-120にログインしてコントロールパネル-外部ストレージ-データ共有-Q-RAID1でミラーリングです。でも、説明書に同容量HDDを推奨と書いてましたが見ない振りをします。

USB3.0接続ですが転送が何時終わるか想像も付きません。
のんびり待つしか無いんだな〜。

QNAPのNASに不正アクセスがありました。ちょっと対策してみました。 [PC関連]

NASから通知があって不正アクセスがあったみたい。
外部にはmyQNAPcloudのアカウントを公開してないのにどうやって来たのでしょうか?
謎です。

NASにログインして失敗して、BANされたみたいです。
なんかスッキリしないので、adminのパスワードを長くしました。
ついでに不正アクセスが有った場合は1分5回以上の失敗で1時間アクセス不能に設定したのですが、
30分5回失敗で永久BANに変更。外出時にスマホとかでアクセスするときはSSL必須にしました。
完璧を期するならmyQNAPcloudのアカウントとパスワードの変更することがベストですが遠方の家族のMACを設定するのが面倒なのでやめときました。
セキュリティ対策はやると限りが無いのですが、これで様子を見ることにします。

余りにも水槽が殺風景なので、、、 [熱帯魚]

現在の我が家の水槽は、ベタ1(雄)サイアミーズフライングフォックス1、青系のプラティ10??、
タイガープレコ1、ホンコンプレコ1、ヤマトヌマエビです。
ベタとシシャモの様なサイアミーズフライングフォックスがやたら目立つ殺風景な水槽なのです。
プラティの青は凄く地味で居ないのと同じです。
そこで何か新しい魚を投入しようと思い立ちました。
ある程度の大きさがあると目立つので小型のグラミィを検討したのですが、問題なのはベタ。
もしかしたら、バトルするかも、、、、、
私が思うにベタの残り寿命が半年から1年だと思うので無理して冒険する必要も無いです。
そこで水槽内にタニシが発生するので、もしかして食べるかもと言うことでチェリーバルブの稚魚を買ってきました。コイ系なので丈夫だとおもうしね。
で、ベタが逝ったらグラミーを入れる計画にしました。

それ以外にこれまでウィローモスを入れていたのですが、最近成長スピードが減速、長々と植えていたので弱ったのかな??
そこで新しい石に活着しているのを買ってきました。
これで暫く様子を見てみることにします。

結局、SC-01Gを5.0.2にアップデート。艦これが動くようになりました。 [携帯電話]

人柱体質な私は結局SC-01Gを5.0.2にアップデート、早朝なのでダウンロードも速くIMACで30分くらいかけて終了。
起動してみても普段NOVAランチャーを使っているので変更点が分かりにくいです。
少しずつ確認していきたいと思いますが取りあえずドルフィンプラウザを起動。
艦これを表示してみました。
これまで音が出なかったのですが、艦娘がセリフを喋っています。
お〜〜〜。
これまでぷかぷか丸から先に進まなかったのですがこれも難なく突破。
地味に嬉しい。
正直、動かなかったら予備端末のSH-06Eに代えて処分してしまおうかとも思ってたので良かったです。

あら、勘違いしてました。アップデートしたら5.0.1なのね。
大丈夫かな??

Galaxy Note edge SC-01Gのロリポップアップデートが始まったけど、、、 [携帯電話]

ロリポップのアップデートが始まったけど、何とバージョン5.0.2ではないですか?
これ確かバグ持ちだよね、大丈夫だろうか?
ドコモの場合、途中でアップデートが放置されることがあるけど、多分次のMにもアップデートされるはず、今回こけても大丈夫だと思うのだけど。
ここはちょっと様子を見てからアップデートするのが安全パイのような気がします。

因みにドコモのサイトではKies3でアップデートしろと書いてるけど、サムスンからはスマートスイッチにアップデートしてと書いてある。
なんかちぐはぐです。
そこでMACでスマートスイッチを立ち上げて繋げてみたらアップデートが表示されました。
今回はバックアップだけ取って終了することにしました。

パナソニック スピンネット式シェーバーの刃を交換するの巻 [家庭用電化製品]

最近、スピンネットシェーバーのそり味が低下してきたような気がする。
そこで調べてみたら、2013.11に買ったシェーバーだったのね。
1年半以上使ってると減るよねやっぱり。
そこで刃を買ってきました。
刃が1000円、本体丸ごと買っても1400円。
ん〜〜〜〜刃が高い。
で、結局刃のみ買ってきました。
そんで完全復活です。
まじでパナソニック乾電池式スピンネットシェーバーはお薦めできます。
コストパフォーマンスが最強です。


au ガラホ AQUOS K SHF31で遊んでみる その3 [携帯電話]

ESファイルエクスプローラさえインストールしたら、後はアプリをインストールすることが簡単になりました。
ただ、nasからのインストールする以外に方法があるか試してみました。
SHF31をIMACにUSBケーブルで接続。
MPT接続されましたと表示されましたが、IMACではそのままではファイルが見えません。
そこでAndroid ファイルトランスファーというアプリを使用。
あっさりSHF31の内蔵ストレージが表示されました。
ここに試しにドルフィンプラウザのAPKをコピー。
ESファイルエクスプローラーからインストール。
これは順調に終了。
ただし、ドルフィンブラウザは起動中に止まってしまいましたが、、、、
ついでに増設したSDにもテキストファイルを書き込み。
これも無事に完了。

結論として、MACを母艦としてもSHF31は問題無く使えるということでした。
ただし、実用的かと言われると??なんだけどね。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。