SSブログ

PC用のスピーカーを更新、3000円のスピーカーでは我慢出来なかったの巻 [PC関連]

自作PCを組んだついでに新しいパソコンデスクも新調。
横に長さがあるので結構ものが置けます。
これまで長さが足りなくて3000円位のしょぼいスピーカ−を使ってたのですが思い切ってステレオ用のスピーカーを接続しました。
2018-04-30 19.40.14.JPG

スピーカーはBOSE 101IT(年代物)
画像のアンプは真空管ラインアンプ。
駆動用パワーアンプはアルパインの自動車用パワーアンプ3553
2018-04-30 19.40.23.JPG
ブリッジ接続で140W+140W(重量級であります)
自動車用なので12V電源が必要です。
本当なら12V30A位の固定電源が必要なのですが、なかなか良いお値段がするのです。
固定電源は冷却ファンがないトランス式のが望ましいです。
とりあえず、、、、
FIAT500から予防交換のために外したバッテリーを流用です。
ただ、バッテリーだから使ったら減ります。
そこでバイク用のフロー充電器を付けたままにしています。
アンプ動作中は12V1Aで充電していますが焼け石に水状態。
パソコンが利用終了すると6〜10時間かけてバッテリーを充電してくれます。

なんというか、いまFIAT500についているバッテリーが突然死とかしたら、これに交換したら急場はしのげるかもです。
なんせ、近場にFIAT500のバッテリーなんて売ってるはずも無しです。

結果的にスピーカーのアップデート完了で大満足でありました。
nice!(2)  コメント(0) 

マイニング途中経過 [PC関連]

新規で組んだPCで実験的にマイニングしています。
肝となるグラボはGTX 1070tiなんだけど1枚しかありません。
使っているソフトはナイスハッシュ マイナーです。
設定、ビットフライヤーでのアカウント開設しましたが細かいところは割愛します。
早速、掘ってみました。
結果、見込みでは1.6usd/日,50usd/月位になりそうです。
電気代は一日0.3kw/h×24とするとだいたい5000円前後。
日中は太陽光の売電収入を削ってくれます。因みにマイニングより太陽光の売電収入の方が高いという
おまけ付き。
結果的にトントンから1000円位の赤字になると思います。
もっと高性能で省電力なグラボが発売(買うとは言ってない)されないと私の環境ではとても元は取れないう結論になりました。もうちょっと様子を見てみます。
nice!(1)  コメント(0) 

夢のOSのベンチマーク [Apple]

夢OS10.13.4のベンチマークをしてみました。

cpu corei7 8700
gtx 1070ti
メモリ8GB

Geekbench
single-core
5292
Multi-core
21022

CINEBENCH R15
OpenGL
125.65fps
CPU
1297.cb

お約束で夢の話です。
nice!(0)  コメント(0) 

とりあえずMAC OSが走る夢を見てみました。 [Apple]

とりあえず動いている夢を見てみました。
夢が完結するのに二日もかかってしまった。

難しいと感じたことはブートローダーのplistの記載方法。
出来上がってるものにちょこちょこ追記して設定したのですが本当にあってるのかは不明です。
カーネルの類はひたすら検索して最新のものを集めました。

最期はマザーボードのEFIの設定、ネットで記載されていたとおりに設定したんですが盲点が、、
今回買ったASUSのマザーボードなんだけどSATAの設定がデフォルトでインテルのRAID設定になってました。当然、夢のOSからはHDDが見えずにOSインストールに失敗。
ここで暫く沼ってました。
ここさえ分かればOSインストールは終了。
ただ、その後はNVIDIAの画面設定が出来なかったり音が出なかったり、、、、
ドライバーを入れたり、ブートローダーの初期設定かえたり、手順がぐちゃぐちゃですがなんとか克服。
で、夢は完結しました。
ただ、OSアップデートとかで動かなくなる可能性があってバックアップは必須。
別に現行OSが走ってる実機(安いモバイル系か?)を持ってる方が安心出来ます。
何だかだ言っても実機は楽だけど、パーツを自由に変えられる魅力にも逆らえない、微妙な夢。

さて、自作pcは夢のOSとWINDOWS10のデュアルブートにしてあります。
OSの切り替えはEFIの設定で変えてます(ブートローダーの設定は後々面倒なのでOSインストール時は別なHDDは取り外してます。)
EFIのSATAをAHCIに設定したらWINDOWS10が起動しなくなりました。
やってしまった、ここは焦らずEFIをRAID設定に直してWINDOWS10を起動。
その後、レジストリ2カ所を修正してシャットダウン。EFIのSATAをAHCIに変更。
WINDOWS10が普通に起動するようになりました。




nice!(0)  コメント(0) 

imac2008でmacOS High Sierraインストールusbを作る [Apple]

ちょっと興味があったのでmacOS High Sierraのインストールusbを作って見ました。
私のimac2008はmacOS High Sierraサポート対象外なのでosのダウンロードができませんが検索していみると組み込んでる人はいるんですね。ただ、wifiが使用不能になるみたいです。
imac2008 macOS High Sierraで検索するとすぐにヒットしますので詳しくはそちらを確認を、、、、
macOS High Sierra Patcherを使うと結論としてmacOS High Sierraをダウンロードできました。
ただ、usbメモリー16GBに起動ドライブを作ろうとしたら私の環境では失敗します。

ターミナルで
sudo /Applications/Install\ macOS\ High\ Sierra.app/Contents/Resources/createinstallmedia --volume /Volumes/USBMEM --applicationpath /Applications/Install\ macOS\ High\ Sierra.app/ --nointeraction

USBメモリ名はリネームしてください。
ダウンロードしたosはアプリケーションフォルダに入れておきます。

さて無事に起動用usbは作れたのですが起動可能な実機がないので動くかは不明です。
nice!(0)  コメント(0) 

3時間かけて自作pc組上げ [PC関連]

やっと時間が出来たので夕方からpc組みました。
前回組んだのは4〜5年前の様な気がします。
まず、ケースを確認
1.JPG
安価なミドルケースです。作業性や廃熱のことを考えたらフルタワーにした方が良かったかなとちょっと後悔です。
2.JPG
マザー取り付け、bdドライブとhddを組み込み。
ケース附属のネジはごちゃっと入ってたのでマニュアルを見ながら仕分けてからケースにねじ込み。
ネジが少し渋く閉まったのでネジ穴の精度がイマイチかもしれません。
3.JPG
電源組み込み、ケースのからの配線を接続。
ケースにビープ音出す端子がなく、差し込むだけのビープ音だすのも附属してませんでした。
古いマザーの箱を探して見たら差し込んで音出すやつあったので流用。
スイッチ関係のピンも適当に差し込みました(でもマニュアルはちゃんと読んでますが)
ケースファンの配線が少し短くて端子まで刺さらなかったのですが、ファンを外して工夫したら何とか届きました。もう少しケーブルの長さに余裕が欲しいです。
電源ケーブルをマザーに差し込みますが、凄くごちゃごちゃしています。
不要なケーブルを外せる電源が良かったなと反省。
PATA用の電源コネクタはショートが怖いので適当にビニールテープで絶縁。
なんというかレガシーな電源コネクタです(もういらないかもね)
4.JPG
完成〜〜〜〜
OSはヤフオクで買ったwin7か8のシリアルナンバーを使用。
これは一度別のpcでインストールしてwin10にアップグレードして認証済みのやつです。
2018-04-23 22.35.35.JPG
osいれてドライバーいれて、osアップデート。
確認したところ認証は無事に通っています。で、os代は確か1000円以下だったような、買っておいて良かったです。
asusのホームページからbiosをダウンロードして更新。
後は今使っている別なpcと環境を揃えるためちょっと調整。
今のところ安定稼働していますが、次はオーダーしてあるGeForce GTX 1070 Tiを組み付けたらwindowsマシンとしては完成です。

例の夢をみる準備ですがsataケーブルが2本よりマザーに附属してませんのでhddマザーに接続出来なくて休止中です。
nice!(0)  コメント(0) 

自作でPC新調することにしました。早速パーツ集め [PC関連]

今使ってるいるのはimac2008.
HDD換装や裏技でメモリ6Gにしてあるので普段使いでは今のところ不満はありません。
ただし、もはや新OSのサポートはなく、OS X El Capitanがiphoneのサポートを終了したら稼働していても製品寿命です。
そろそろ次をどうしようと思っていたのですがネットでマイニングの記事とか読んで一念発起。
普段使いとマイニング実験とHackintoshの夢を見るために自作pcを組むことにしました。
パーツはドコモ経由でアマゾンで買うと5%のdポイント貰えるのですが一括清算は懐に痛いので近くのパソコン屋で調達。当然分割支払いで御座います。

今回の自作パソコンの購入方針としてはマイニング実験のためグラボを重視。
ついでにHackintoshの夢を見るために稼働実績のあるマザーボードを選ぶこと。

で、結局選択したパーツは
マザボ
asus
PRIME Z370-P
グラボ
asus
CERBERUS-GTX1070TI-A8G(これは店頭品切れでオーダーしました)
cpu
Core i7 -8700(予算があればKモデルなんだろうけど省エネ性能で無印選択)

後は適当に
8Gメモリ1枚(将来増設予定)
ケースとモニター23.8インチの購入。
電源は750Wでgold認定のやつ。
ストレージはケチってHDD2台、デュアルブートを狙ってWDの4TBとシーゲートの3TB。
悲しいかな5400回転の奴です。プラッター密度が上がって転送スピードが上がっているのではという儚い希望で選択。
(本当はSSDが良かったのですが私の使い方だと容量不足でまだ高い、最低2TBは欲しい)

で、結局総額で18万。
今日から組んでwindows10導入。
例の夢もおいおい実験します。(夢破れたらmac mini買います)









nice!(0)  コメント(0) 

V7 排気系をモディファイしました。メンテナンス性はアップしたけど効果は? [バイク]

オーダーしていたステンレス製センターパイプが1ヶ月かかってイタリアから送られてきました。
パイプにはミストラル 3-2018の刻印が入ってました。
なんというか受注生産なのかもしれません。
なんといっても、ステレンスパイプにネジを後付けで溶接した代物だから、、、、、
純正と換装してもたいして性能アップは期待できないと思いますがギヤオイル交換時に排気管をいちいち外さなくて良いというメリットは大きいです。
さて、用意したものは
2018-04-21 07.14.41.JPG
エンジンと排気管のガスケットとがじり防止のためのスレッドコンパウンド。
ガスケットは先日排気管を外した時に見ていたらはまっていなかったので用意しました。
前のオーナーがやっていることは不明なのが中古車の怖いところであります。
2018-04-21 07.53.15.JPG
排気管系はわりとサクサク外していけます。メンテナンス性は良いみたいだけど六角レンチの長さが短かったり回しづらいところもあったのでちょっと工夫が必要でした。
2018-04-21 09.13.13.JPG
エンジンと排気管接合部にカーラーが入ってますが錆びてます。
適当に紙やすりで削って耐熱スプレーを散布、排気管を接続すると見えなくなりますがまあいいでしょう。
2018-04-21 09.51.27.JPG
センターパイプを取り外しO2センサーを移します。
後は普通に組むとおしまいですがマフラー左右のネジを試し締めしながら調整して組んでいかないとずれます。私は一気にやってズレてやり直し、、、、、
だらだらやって三時間かかってしまいました。

天気が良いので早速試乗。
函館-厚沢部-江差-木古内-函館
だいたい150kmを走破。
気温は18-24度、山越えたりすると温度の変動でおかしくなりそう。
途中のトンネル内では10度でした。さむっ、、、
それにしても途中もの凄い風で車体が左右に振り子のように揺れてました。
ああ辛かった。

さて、結果的にセンターパイプ交換で体感上の変化は私にはあんまり感じられませんでした。


nice!(0)  コメント(0) 

天気が良かったので海岸沿いを走ったりして、、、やっぱり寒い [バイク]

午後から時間があったので新幹線の駅がある木古内までだ〜〜〜と走ってきました。
14時頃に家を出たので外気温は13度前後です。
上着を三枚重ねでいったので大丈夫だろうという甘い判断なのです。
下道の国道といっても普通に60〜80キロのスピードで車が流れています。
ついでに海風がそれなりに、、、、、、、、
V7自体はこの程度の車の流れなら軽快にカーブを曲がって行きます。
ああ、もっと暖かかったらなぁと思ったりして。
そんなことを考えているうちに木古内駅に到着。
2018-04-18 14.44.03.JPG
近くに道の駅があったので入ってみました。
2018-04-18 14.44.19.JPG
なんというか、この規模の街に新幹線の駅があっても微妙な感じがします。
道の駅も割とこぢんまりしてて微妙な感じ、、、、、
で、寒くなる前にさっさと撤退です。
行きはよいよい帰りは寒い。
家に帰って来たら体中が冷えてしまいました。
何やっても温まらないので風呂沸かして入ってやっと一息なのです。
nice!(1)  コメント(0) 

さようならXZ premium蒼黒、こんにちはred [携帯電話]

何気にゲオに行ったので使っているスマホの買い取り金額を聞いてみました。
iphone7 plus 256は35000円、Xperia xz premiumは45000円でした。
ここでちょっと考えるのです。
7plusは売ると代価機がないがxz premiumは先日買ったredがあります。
今使ってる蒼黒の奴は残債47000円。
考えは決まりました。
ドコモショップにまっすぐ行ってクレカで残債一括清算。
家に慌てて帰ってredにデータ移行。
蒼黒を初期化してゲオでドナドナしました。
手元に残ったのは色が変わっただけのxz premiumと月サポが付いた格安回線。
現金は手元に来ませんが労せずに残債が無くなりました。
それにしても端末が真っ赤でシャア専用みたいです。
2018-04-16 07.07.57.JPG
おしまい。
nice!(0)  コメント(0) 

プレイステーション4 Pro HDD 1TB 開封の儀 [ゲーム]

4/12ノジマオンラインでプレイステーション4 Pro HDD 1TBの在庫が復活したので慌ててdポイントで購入。私がオーダーした2時間後に売れ切れてたのでギリギリセーフでした。
4/15に配達されてきたので開封の儀でございます。
1.JPG
やたらでっかいダンボールで到着。
中を見たらエアクッションがいっぱい入ってました。
2018-04-15 15.07.16.JPG
ただ、ps4の上にばっかり入っていて本体はダンボールに直置き。意味無いと思います。
ノジマは梱包方法考えた方が良いと思います。
で、ご対面
3.JPG
中身は皆さん知ってると思うので割愛。
事前にハイスピードHDMIケーブルを購入、lanケーブルも安いカテゴリー6のを用意しておきました。
本体自体は電源、hdmiケーブル、lanケーブルを刺して設置完了。
あとは本体起動しアカウントいれて、ファームウエアをアップデート。
4kテレビのHDRが無効になってたので有効にして、pro本体でもHDRの設定を確認。
これで4Kが有効になりました。

取りあえず、これでおしまい。
nice!(0)  コメント(0) 

バイク弄りの日曜日 [バイク]

先週末にバイク関係の整備、カスタマイズを行ってました。
先ずは義父のXLR250 BAHAのブレーキ整備。
フロントキャリパーの車体取り付けねじ部分が欠けて使用不能になったのでオクで中古のキャリパーを
入手しました。中古なのキャリパーシールもついでに新品で入手。
来たのはこんなの。
1.JPG
ピストンを取り出したいのですが固着していて手持ちの空気入れではお手上げ状態。
で、近くのバイク屋でエアで出して貰いました(車検に出したお店なので無料でやってくれました)
が、2つのピストンの1つしか出てきません。流石、中古。
あんまり無理してお願いすると工賃が発生しそうなので、引き取って退散。
次にいつも行ってる自動車屋さんに行って、又お願い、、、、、固着してるのも抜けました。
ここまで出来たらこっちのもの。
あとはピストン清掃して、シリコングリスを薄く塗ってシール交換、ピストンさえ出せればあとはどうとでもなるのです。で、車体に取り付けて、フルード交換しておしまい。ただ、ドロドロとしたフルードが抜けてきて驚愕しましたが、、、、、

次はグッチV7に電圧計を装着、なんせチャージ警告灯もないので充電系統の異常については気が付くことが困難、ついでにネット見てると故障する頻度もそこそこあるみたいなので付けました。
アマゾンから
21gxappganL.jpg
61K1OSVjJEL._SL1024_.jpg
こんなの購入。
電源はヘッドライトヒューズから取りました。
3.JPG
なんというか、車体とマッチしないデジタル感満載なのですが安かったから目をつぶることにしました。次にメンテを簡単にするためのパーツがイタリアから来る予定なのでそれは次の機会に、、、
nice!(0)  コメント(0) 

dポイント、キャンペーンポイントが付与されました。 [ポイントサービス]

ドコモの紹介ポイントが付与されました。
今期の高額のポイント付与はこれで終わりです。
1.jpg
このポイントでプレステ4proを買う予定です。

因みに料金とかは、我が家のドコモシェアパックの内容です。シェアパックの台数は16台、内シェアパックの分割対象外契約が7台です。2台は寝てますがそれ以外は実働回線。真面目に使ってるからドコモさん
特価BLとかにはしないでね。
料金は私の回線の利用料、カケホライト、ウルトラシェアパック100の9分の1、一括清算済みのXperia xzの月々サポート2000円ちょっと。

nice!(0)  コメント(0) 

大河原邦夫サイン入り複製ガンダム原画、到着 [ポイントサービス]

何やら宅配便を受け取ったら、来ましたよ原画が、、、、
ポイントを貯め始めた時は無理だと思った思っていたのですがタイミングが良かったです。
シャアクレカと出費がある年の相乗効果なので有ります。
1.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

fiat 500札幌往復、今回の燃費はいかに? [自動車]

大した用はなかったのですが娘の運転手として3/31−4/1、一泊二日で札幌に行って来ました。
今回は行きは一般道、帰りは一部高速道路を使用。
峠や高速道路以外はできるだけエコモードonで走行です。
2018-04-01 23.27.36.JPG
2018-04-01 23.27.46.JPG
メータ読みだとこんな感じ
4/2朝にセルフのスタンドに給油にいって22L入りました。
スタンド往復を1kmと計算して527.2KM÷22L=23.96KM/L
なかなか、良い結果でした。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。