SSブログ

夢のOSのベンチマーク [Apple]

夢OS10.13.4のベンチマークをしてみました。

cpu corei7 8700
gtx 1070ti
メモリ8GB

Geekbench
single-core
5292
Multi-core
21022

CINEBENCH R15
OpenGL
125.65fps
CPU
1297.cb

お約束で夢の話です。
nice!(0)  コメント(0) 

とりあえずMAC OSが走る夢を見てみました。 [Apple]

とりあえず動いている夢を見てみました。
夢が完結するのに二日もかかってしまった。

難しいと感じたことはブートローダーのplistの記載方法。
出来上がってるものにちょこちょこ追記して設定したのですが本当にあってるのかは不明です。
カーネルの類はひたすら検索して最新のものを集めました。

最期はマザーボードのEFIの設定、ネットで記載されていたとおりに設定したんですが盲点が、、
今回買ったASUSのマザーボードなんだけどSATAの設定がデフォルトでインテルのRAID設定になってました。当然、夢のOSからはHDDが見えずにOSインストールに失敗。
ここで暫く沼ってました。
ここさえ分かればOSインストールは終了。
ただ、その後はNVIDIAの画面設定が出来なかったり音が出なかったり、、、、
ドライバーを入れたり、ブートローダーの初期設定かえたり、手順がぐちゃぐちゃですがなんとか克服。
で、夢は完結しました。
ただ、OSアップデートとかで動かなくなる可能性があってバックアップは必須。
別に現行OSが走ってる実機(安いモバイル系か?)を持ってる方が安心出来ます。
何だかだ言っても実機は楽だけど、パーツを自由に変えられる魅力にも逆らえない、微妙な夢。

さて、自作pcは夢のOSとWINDOWS10のデュアルブートにしてあります。
OSの切り替えはEFIの設定で変えてます(ブートローダーの設定は後々面倒なのでOSインストール時は別なHDDは取り外してます。)
EFIのSATAをAHCIに設定したらWINDOWS10が起動しなくなりました。
やってしまった、ここは焦らずEFIをRAID設定に直してWINDOWS10を起動。
その後、レジストリ2カ所を修正してシャットダウン。EFIのSATAをAHCIに変更。
WINDOWS10が普通に起動するようになりました。




nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。