SSブログ

PC用のサウンド、安定化電源を導入、、、快適 [PC関連]

現在使っているPCですがスピーカーに年代物のBOSE 101ITを接続しています。
2018-09-25 11.03.53_R.JPG
画像の左側にあるのが安い真空管プリアンプ(ボリュームコントロールしかできません)
パワーアンプは自動車用のこれまた年代物のアルパイン 3553、当然電源が必要なので車用のバッテリーを使用(1Aのフロート充電器繋いだままで運用)
2018-09-25 11.04.12_R.JPG

このままでもよかったのですがパワーアンプの電源を消し忘れるとバッテリー上がりをおこします。この点、自動車並みです。

ちょっとストレスがたまるので古い安定化電源を手に入れました。
アルインコのEPS-300M,入手して後から分かったのですが設計がダメダメ機種みたいです。
でも、壊れたら電解コンデンサを替えたら何とかなりそうです。
さっそく、使ってみました。
2018-09-25 11.04.44_R.JPG
アンプはアイドリングで2A消費しているみたいです。
試しに結構大きい音を出してみたらせいぜい7Aくらいしか消費しません。
定格25Aの電源なのでしばらく大丈夫でしょう。

nice!(1)  コメント(0) 

夢のOS10.14にアップデート、、、でもね [PC関連]

これまで10.13で普通に動作していた夢のOS。
本日10.14がリリースされたのでさっそくアップデート。
ただし、カーネルの類はすべてアップデートしバックアップ。
ついでに空HDDを用意して玄人志向のお立ち台でクローニング。
2018-09-24 06.41.01-コピー(1)_R.JPG
これで起動不能になってもすぐに戻せます。
アップデート自体は簡単です。
が、さっそく不具合発生。
NVIDIA 1070TIを使ってますがドライバーが対応してないので正常な解像度が選べません。
では、CPU(CORE I7 8700)内蔵のビデオ機能を使おうとしたら画面が出ませんね。
リリース直後はこんなものだろうなぁ。

NVIDIAのドライバーが出るまで待つとします。


nice!(0)  コメント(0) 

fiat500s 駐車場でバンパー接触、、部品いつ、、、 [自動車]

嫁様が仕事に行く途中、コンビニで軽自動車と接触してくれました。
こちらの被害はバンパーがすれて、多少割れがある程度。
相手は右リヤフェンダー小破といいところ。
過失割合は50:50みたいです。
なんというか、入ってて良かった車両保険。
今20等級なんだけど次17等級か、、、、ため息
さて、さっそく修理で車屋さんが部品注文したようです。
バンパー自体は国内にあるけど、バンパーについてるガーニッシュ、反射板は国内欠品。
欠品パーツは気長に待つことになりました。
さて、事故は9/3なんだけど現時点ではパーツが来ておりません。
はたして今月中に修理できるんだろうか?(欠品パーツは古いのしばらく流用予定)

修理完了


nice!(0)  コメント(0) 

V7 走行距離10000㎞に到達 [バイク]

昨年10月に中古で我が家にやってきたv7がツーリング中に10000㎞達成しました。
2018-09-16 12.33.50-1_R.JPG
乗り始めが6500㎞くらいなので年間3500㎞というところです。
天気が良ければ通勤にも使ってるのですがv7は思ったほど壊れませんね。
ただ、エンジン始動時に温まるまで謎の息継ぎをするのはなぜなんだろうか?

nice!(1)  コメント(0) 

Xperia XZ1 simロック解除してmineo auVoLTE simを突っ込む [ドコモ]

機種変更したXZ1ですがさっそくSIMロック解除してみました。
私の場合は前機種を100日以上前にSIMロック解除してるので分割払いでも即日解除可能です。
ネットで完結できるのでマイドコモに行って、SIMロック解除手続き終了。
解除コードが表示されたのでメモしておきます。
では、さっそくXZ1のSIMロック解除です。
必要なものは他社のSIMカード。
auかソフバンのやつです。
ない人は友達にもらうかヤフオクで買いましょう。
SIMをXZ1にいれて電源入れるとロックしてあるから解除番号を入れろと表示されます。
ここにメモした解除コードをいれます。
解除終了~~~~
XZ1の電源を切って
寝かせてあるmineoのauVoLTE対応SIMを装着。
電源を入れるとアンテナは立ってます。
どうせ通信はできないと思うのでmineoの初期設定apnをXZ1に設定。
(mineoのXZ1設定説明ページでは古いOSで表示されてるので8.0の場合は若干違います)
さっそくテスト。
ネットは接続できてます。
次は電話、自分のiphoneに電話したら着信音がなり電話に出たら通話できるみたい。
電波がLTEなので可能なのでしょうね。

が、私が思うにドコモの端末はauのバンドにすべて対応しているわけではないので電波の入りはきっと悪いじゃないだろうか。
真面目にmineo使う場合はDプランに変更するのが望ましいでしょう。
おしまい。

nice!(0)  コメント(0) 

なんとなく機種変更しました [ドコモ]

Xperia XZが今のメイン回線となってます(端末は家族が使用)
月サポが12月に切れるので次はどうしようかと考えていました。
機種当然変更なんだけど(転出は戻ってきたらドコモは特価BLなりそうなのでやりません)
ふらっと寄ったケーズデンキでXperia XZ1が機種変更手数料のみオプションなし実質無料でやってました。
昨日発表されたIPHONEの値段をみたらすごく安く感じたので(目の錯覚かも)ついつい機種変更してしまった。
XZ1はイヤホン端子付き、デザインが中華っぽいXZ2に比べたらずっといいです。
今のXperiaのデザインは迷走しててXZ3もダメっぽい、ソニー大丈夫なんだろうか?
とりあえずXZ4くらいまでXZ1で頑張ります。

nice!(0)  コメント(0) 

ガソリン入れるのも大変だ、V7の燃費は優秀なのね。 [バイク]

9/1に積丹半島日帰りツーリングしたのですが、余市で給油してから帰ってきて1度も給油してませんでした。その後天気が悪く1度通勤に使ったのみ。その後の全道停電で給油をする機会を失ってしまいました。給油警告灯もまだ点灯してないし、自家発電で営業してるスタンドに4時間待ちとか考えれれません。
私の読みでは停電が復旧するとスタンドのポンプが動きだすので営業再開は早いのでは考えてました。
本日、そろそろ入れてみいいのかなと思って近場のスタンドに行ったら売れきれ、5キロほど離れた地味なスタンドを思い出して行ってみたらハイオクと軽油だけは売ってました。

257㎞走行で給油は9.5L、燃費は27km/L。
なかなかの高燃費です。
市内では最低20km/Lは走るので通勤往復20㎞弱と考えると、タンク容量17Lだから17日は大丈夫。
燃費は正義なんだなと思ったりして、、、

そういえば、夕方になったらほとんどのスタンド復活してました。車の給油も半タンで満タンにするほうが危機管理的には良いのでしょうね。ガス欠寸前給油はやばいと思います。

nice!(1)  コメント(0) 

防災用品のメンテナンスしときました。 [暮らし]

今回の停電で自宅にあるそのままでは使えない防災用品を発見。
それなりにメンテナンスしておきました。
まずはガソリン携行缶、密閉部分の耐油性パッキンがぼろぼろ、どこの商品かわからないので口金を実測してアマゾンで注文(近くのホームセンターにはこんなものは売ってませんでした)
まえに自作したゲルマニウムラジオ、今回使おうとしたらはんだがはがれて使用不能、改めてはんだしました。

あとは非常用の飲料水をいつも18Lポリタンク2つに入れてあるのですが、トイレ用にと思って中身変えてない。これ交換。

今回の停電で日中は何とか電気が供給できることが分かったのであとは夜間に使えるものをそろえるだけかな。屋根設置の太陽光パネルは非常に有能であることが今回分かったことが収穫でした。
nice!(0)  コメント(0) 

ドコモの災害対策についてドコモショップに聞いてきた。 [ドコモ]

北海道が地震、停電などで災害地域に指定されたので(北海道は広いので停電被害のみで終わったところも多いと思います)ドコモが発表した施策をドコモショップに聞いてきた。
なんというか直接関係するところは機種変更と端末の修理です。
まずは機種変更は端末に故障(落として画面割れ、傷でもいいよな感じ)が認められると1万円ちょっとの値引き。
が、単純には喜べません、よく聞くとショップの機種変更時の頭金と相殺だそうです。
これにはぽかーーーーーんです。
オンラインショップで買ったのと結果は同じです。
ただし、自分で機種変更後の設定ができない人にはショップのお姉さんがやってくれるからいいとおもいます。機種変更の計画は却下。
修理は外装交換(画面の傷とか)などは単純に値引きになるから得みたい。
ただ、地震で端末落としましたと言わなければいけません。(地震で壊れたなんて検証不能だと思います。)

結論、機種変更はオンラインショップかキャンペーンをやってる量販店で
修理はドコモショップで(地震で端末落としたと言い張る強い神経が必要です)

なんというか、学割時期に機種変更したほうがお得だよなきっと、、、、
nice!(0)  コメント(0) 

太陽光発電 2018.8月の結果 [太陽光発電]

先月の結果です。
自家消費している電力は夜間マイニングして250kw/hになるように調整してあります。
結果として参考になるのは発電量だけです。
2018-09-08 07.18.32_R.JPG
例年は9月から10月まで220~230kw/hが平均使用電力なので、ほくでんのエネとくプランに合わせたマイニングはそろそろ終わり。
マイニングはnvidia 1070tiが一枚なら掘っても赤字なので、、、、
かわりにwar thunderというゲームをやってるのですが1070tiの性能で十分おつりが来るくらい快適。これが本来の使い方だよね。


さて、エネとくMプランは我が家では継続すると赤字になることがはっきりしたので来年4月に時間帯別電気料金と寒冷地用エアコンの導入を本気で考えなくては、、、、さてどこのメーカーが良いやらです。
nice!(0)  コメント(0) 

北海道、停電中だが電力自家消費中 [暮らし]

台風,豪雨、地震、挙げ句の果てに全道停電中という罰ゲームような今日この頃。
仕方がないので太陽光発電の電気を自家消費します。
普段は北電と連携し売電してるのですが停電時は不可能です。

非常時はパワーコンディションナーから1kwのみつかえるのです。
やり方は停電復旧したときのためにブレーカーを落とします。
パワコンに電源つなぐのですが、こんな時のために30メートルのドラムリールを買ってあったので接続。家中にコンセントを持っていけます。
あとはパワコンの自立動作スイッチを押すだけです。
今日は天気が良かったため、朝からボイラー起動でシャワー使用、その後は洗濯機を使ってついでに炊飯たまってることはすべて終了。最後は冷蔵庫を運転させ電話とモバイルバッテリーを充電して終わりです。
パネル自体は5.5kw/h発電できるけど非常時1kw/hより使えません。
でも、1kw/h使えるだけでも贅沢なのかもしれません。
夜間はまったくダメなので家庭用蓄電池が欲しくなりました。
でもfitが終わる頃に導入すると得なのでいつ導入するかは悩みどころ。
現実的には冬季に停電すると夜間死活問題なので電気を使わない石油ポータブルストーブ買うのが先。この辺は追々検討します。

とにかく、北電の復旧工事頑張ってほしいと思います。
別の電力会社と契約しないから、、、応援してます。
nice!(0)  コメント(0) 

恐るべし長時間ライディング、作ってしまった外痔核 [健康]

昨日半日ツーリングしてからやたらお尻が痛いのです。
なんというか、前立腺をまた痛めたのかとしょんぼりしていたのですが。
pm9:00にトイレに行ったらびっくり仰天。
できていたのですよ外痔核。
そうです、いぼ痔さんですよ。
大きさは小指の先っぽほどはありそうです。
痛みが引かないのも納得なのであります。
やばいのでpm10:00までやってるドラックストアにいって痔の軟膏を買ってきました。
むむむ、腫れが引くまでバイクには乗れそうもありません。
ああ、がっかりなのです。
それにしてもいろいろな意味で痛いです。

nice!(1)  コメント(0) 

積丹半島を一周してきました。体力の限界です。 [バイク]

九月に入り一日は事前の天気予報の通り絶好の秋晴れになりました。
で、前日に早く寝て朝の六時半に積丹半島に出発しました。
日帰りを想定して持っていくものは最低限、だめならどっかに泊ればいいやという気楽な考えです。
前日にV7の修理が上がっていたのでV7絶好調です。
行きのルートは函館から国道5号線をまっすぐ北上、黒松内を抜けて日本海側に抜けて積丹半島を一周します。ちなみに函館方面から北上するルートは国道5号線並走するまたは高速道路を利用、日本海側を最初か上るか。これしか方法はありません。道外からきて北上する人は国道五号線を使うのが一般的だと思います。が、国道五号線は割とまっすぐな道が多くて、トラックも結構走ってる基幹道路です。
車の流れも速くて、速いときは高速道路並みのスピードで流れてます。
私的にはつまらないのですが、、、、
日本海側は遠回りだけど車がほとんどいないからマイペースでどうにでも走れる印象です。

さて、途中は割愛して最初の目的は積丹半島、神威岬なのです。
4時間くらいで到着なのです。
2018-09-01 11.27.32_R.JPG

案内を見ると
2018-09-01 10.41.30_R.JPG
先端までは徒歩で結構歩かなければいけないみたいです。
初めて来たのでここは行ってみなければ、、小高い丘を最初に上ります
2018-09-01 10.41.16_R.JPG
女人禁制と書いてる門があります、女性OKなのです。
2018-09-01 11.23.44_R.JPG
そこから先はひたすら歩き
2018-09-01 10.52.16_R.JPG
2018-09-01 10.55.16_R.JPG
2018-09-01 11.01.43_R.JPG
上り下りがあって25分くらいかかって先端に到着。
2018-09-01 11.04.31_R.JPG
海がグリーンできれいです。
2018-09-01 11.03.09_R.JPG

が、運動不足がたたって帰りはぼろぼろになって駐車場まで戻ってきました。ぐったり疲れました。
ここまできたらあとは北上して余市町まで行き、ニッカの工場によってお土産買って退散です。
帰りは余市から倶知安に南下、思い付きでニセコ方面に行き五色温泉で入浴。
さすが五色温泉山道みたいのを登っていくのですが途中にクマ出没注意の看板が至る所にあるのでした。ちなみに車載温度計によると外気温は18~19度を表示、、、寒いです。道中は22~23度だったんだけどここだけ別格。
温泉で一服したら蘭越-長万部をだどって普通に五号線を南下して帰宅です。
帰ってきたのが午後六時半。
お尻が普通にヤバイです。慢性前立腺炎になったように痛い。
で、272kmで燃料残量警告灯が点灯したので余市で11L給油、燃費は24.7km/l。
家に帰ってきたら帰りの走行距離は220㎞でした。
さすがに一日500㎞弱も走ったらお尻が持ちません。
もうこんなに無謀に走らないと心に誓うのでした。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。