SSブログ

天気が良いのでV7で海を渡って下北半島を縦断してみました。 [バイク]

あと少しで10月、北海道ではそろそろ長距離ツーリングが厳しい季節になってきました。
まあ、私が寒がりってのもあるのです。
日帰りまたは翌日に帰って来ることができるところは何処だろう?
普段行ってないところは函館周辺から出発するとどうしても長万部以遠となります。
そこまでだまって二時間前後はかかります。ここまでを助走として考えると朝晩の冷え込みを考えると
日帰りは困難です。
だったら津軽海峡を渡ることを考えました。
ただし、それなりの時間と費用がかかるので心理的な壁があって普段は海を越えるなんて考えもしないのだけど、、、、、
話は変わって、艦これの2019夏イベを突破したのとゲームサーバーが大湊なので試しに海自の大湊基地に行って見ることにしました。
それ以外は何処いくか行って見てから考えます。
これをノープランと言ったりする。
持って行くものは翌日雨が降る可能性があるため雨具、温泉あったら入れるようにタオルのみ。
行く前にV7の簡単な点検。
空気圧は0.3位抜けてたから補充(普段サボってるから)
交換時期の点火プラグを交換、中心電極が1mm弱減ってましたが良好な焼けでした。
縦置きvツインはプラグ交換がめっちゃ楽。
あっという間に終わりました。
エンジンオイルも200cc程補充。
上記で20分くらいしか時間はかかりませんでした。
さて、予約もなしにフェリーターミナルに直行。
大間行き出港30分前でしたが何とか乗れました。
ほんとは予約してたら運賃一割引だったらしいですが。
あっという間に乗船。
2019-09-28 10.08.55_R.JPG
さらば函館~~~~
が90分したら大間に到着。
あっという間なのです。
11時過ぎに大間出発なので近くを見てる暇も無く、大湊基地に向けて出発。
本日は護衛艦ちくまの公開をしてるので受付の13時までには現着しなければね、、、
まあ、比較的近くて1時間で到着。
2019-09-28 12.42.12_R.JPG
展示施設があったので
2019-09-28 12.36.54_R.JPG
割とこじんまりとしてますがよくみると面白いものがあったりします。
2019-09-28 12.32.49_R.JPG
普通な機関砲だったけどこの口径の対空機銃では飛行機は落ちないなあと思ったりしました。
さて、護衛艦見学まで時間があるので時間があるので近くの公園にある安渡館で海軍カレーを食べました。
2019-09-28 12.56.19_R.JPG
普通に美味しいですがご飯の量がお子様ランチ並に少ない。
もうちょっと多い方が良いと思うんだけどなあ。
さて、13時より護衛艦見学の受け付け開始なので大湊基地の北洋館に戻ります。
一日の見学人数は40人ですが当日は28人で楽勝。
が、本日の見学は護衛艦ちくまでしたがペンキ塗り立てで岸壁からの見学、説明でした。
まあ、護衛艦は函館湾にいっぱい来るから無理して見なくてもokですが、、、
2019-09-28 13.50.04_R.JPG
2019-09-28 13.37.43_R.JPG
さて、次は何処にいくか?
本当なら奥入瀬渓流に行きたいのだけど着く頃には夕方。
現実的ではないので恐山に寄ってから青森から函館に戻ることにしました。
大間は便が少なくて青森に行くしかない、、、
で恐山は大湊からそんなに離れてません。
2019-09-28 15.11.48_R.JPG
2019-09-28 15.13.39_R.JPG
2019-09-28 15.14.44_R.JPG

硫黄の匂いがいっぱいしますね、日中なので怖くはありませんでした。
北海道で言うところの恵山と登別を足して2で割ってお寺を建てた感じ。
非常に分かりづらい説明でした。
そのまま青森のフェリーターミナルに直行。
例に寄って30分後の便があったので滑り込みで乗船。
青森-函館間は3時間40分かかります。
ちょっと時間がかかるだけあって船の装備は大間-函館間と比べものにならず快適。
函館着いたら真っ直ぐ帰宅。
走行距離は200km位。札幌行くより走ってないです。
まあ、知らないところを走るのは楽しいですね。
nice!(0)  コメント(0) 

V7ユーザー車検、ヘッドライト検査合格 [バイク]

一週間前にヘッドライトの不合格となりました。
それで本日限定検査(ヘッドライトのみ)を受けてきました。
結果としては合格ですがそれまでにやったことの記録です。
まずはグッチの純正ヘッドライトユニットは配光がダメダメでそうそうに見切りを付け、Amazonから
シビエのヘッドユニットを購入。
51b-2GbyQ6L._AC_SY450_[1].jpg

なんと純正ヘッドユニットより幅があって奥行きもあるからそのままでは付きません。
ホームセンターから安いステーを買ってきて(二つで100円強)見栄えは悪いですが付けました。
2019-09-24 09.53.41_R.JPG
ヘッドランプの電線が細くておもちゃみたいなために不安を感じをヘッドライトブースター製作。
エイモンのリレー、電線、接続ケーブルを用意して製作。(適当に作ったので画像はありません)

さて、一通りV7に換装しましたので、早速ノーマルのハロゲンバルブを付けてみました。
確かに明るいです。
で、これまで使っていたLIMEYのLEDバルブも付けてみて確認。
71uAgpkXShL._SX425_[1].jpg

スマホの照度計で計測してみたらハロゲンより若干明るいです。

ただし配光がどうなってるかは計測器がないから分かりません。
ハイビームでは目視でそれほど違いはありませんがロービームではLIMEYのLEDバルブは階段状の
変なカットラインが出ます。
ガレージの壁に5メートルくらいさがった時の配光です。
キャプチャ.JPG

ハロゲンで車検は合格すると思うのですが試しにLEDで検査を受けてみることにしました。
念のため高効率ハロゲンバルブと工具は持参、だめならその場で交換してテスター屋さんにお願いする予定で。

結果としては一発合格しました。
最近はロービームでカットインがもっと自然なのがあるらしいのでこのバルブがダメになったら考えようと思います。
nice!(0)  コメント(0) 

V7ClassicにはシビエのHM20はそのままでは付かないのであった [バイク]

夕方にシビエのヘッドライトが届いたのでV7に合わせてみました。
で、分かった事はなんと純正よりケースの幅がすこし大きい。
おまけに奥行きがあって無理矢理ネジに固定しても後ろのハーネスに干渉してアウトです。
仕方が無いのでテキトーなステーを買ってきて固定。
ライトが前方に4~5センチ飛び出ました。
まあ言われなければ分からないけど。
もう少し短いステーがあれば改善するかもです。
今回は合わせるだけだったのでV7の純正の配線を流用してそのまま付きました。
週末にヘッドライトブースターを作成予定です。
で、車検の残りにチャレンジします。
今日は時間が無くてライトの点灯だけ確認、配光のチェックは出来ませんでした。
やっつけで交換したので画像はありません。

nice!(0)  コメント(0) 

V7ユーザー車検、やっぱりとほほ [バイク]

朝一番から陸運いってユーザー車検にチャレンジ。
まあ、ある程度は普通に出来ましたが、やぱり落ちましたヘッドライト。
近くのテスター屋さんで計ってみたところ配光が散ってます。
ついでに焦点が2カ所あるような、、、、、、
ローは集光されてるけどハイは全くダメで御座います。
テスター屋さんいわくライトユニットがダメで光源の問題ではないとか。
当日の車検あげはあきらめて2週間以内の再検査に挑むことになります。

と言うわけでV7の定番となるつつあるシビエのヘッドライトをオーダーしました。
バイク屋に車検を頼まなかった工賃でライトが付けられた思うことにします。

ついでにH4にバルブコネクタも購入、暇ができたらヘッドライトブースターも自作する予定です。
nice!(0)  コメント(0) 

V7ユーザー車検の予約完了 [バイク]

秋の天気は変わりやすいので早めにユーザー車検を受けることにしました。
予約は以前作ったIDとパスワードで陸運のホームページか手続きすると終了です。
適当に保安基準の通りか確認してライトの配光を合わせて陸運に突入する予定。

必要な物は
お金(これ大事)これで自賠責、印紙、重量税払います
納税証明書
車検証
定期点検整備記録簿(適当に書いて持ってくのみ、因みに中身見られたことはありません)

さあ、どうなるやらです。
nice!(1)  コメント(0) 

V7の車検が近づいてきました [バイク]

なんとなく来月車検だと思ってましたが、そろそろだと思い車検証を確認。
有効期間は10/11まででした。車検は1ヶ月まえから受けられるからもうそろ大丈夫。
普段点検はしてるのでライトの照度さえ何とかするとユーザーでも大丈夫でしょう。
前回は死にかけのバッテリーと高効率ハロゲンバルブで受かったとか(バイク屋談)、今回はバッテリーは大丈夫なのでOKなのでは、、、、
さて、前回の車検時の走行距離が5200キロ、今日は走った後のメーター読みが15000キロ超でした。
年間5000キロ走ってるわけですね。
この2年間で致命的な故障はしてないから、思ったより丈夫なんだろうかV7。

車検は来週か再来週の天気が良い日に行きたいと思ってます。
天気予報を見ながら行く日を決めなければ、、、
nice!(0)  コメント(0) 

V7,スラストベアリング交換 [バイク]

2ヶ月位前からクラッチを切ると小さくキーーーという異音が聞こえる様になってました。
いろいろ調べて見るとクラッチのスラストベアリングが弱いらしい。
クラッチケーブルも伸びてるような症状も出てたし、、、、
てなわけで部品交換してみます。
パーツ表では
655.JPG
9番の部品です。
まずは1番に引っかかってるクラッチケーブルワイヤーを外します。
ハンドルのクラッチケーブル調整ネジを締め込み車体の右サイドパネルを外すと1番のアームに引っかかってるのが見えますので外します。
因みに今回用意した部品は
2019-09-08 08.00.36_R.JPG
パーツ表の4,6,8,9,です。
先ずはアームを固定してあるピンを抜くため割ピンを抜きます。
凄く見えにくく車体左側の下からのぞき込まなければ見えません。
ピンの穴に細い六角レンチを通してペンチで引き抜きました。
5番のピンは手では抜けないのでプライヤで後ろから押したら抜けてきました。
グリスの汚れた油みたいなのが付いてたので清掃、注油。
次は抜けやすくなるような気がします。
1番のアームが抜け4番のスプリングが落ちてきました。
7番の先っぽをペンチで掴んで引くと抜けてきました。
が、スラストベアリングは奥に残ったまま。
先が曲がったラジオペンチで10番の頭を掴んで引っ張ると取れました。
2019-09-08 09.17.50_R.JPG
10番のはリヤサスのアーム(?)に引っかかって抜けてきません。
サス分解しなければ交換出来ないでしょう。
外れたスラストベアリングは外周部のリングが外れ、ローラーもぽろぽろ落ちてきます。
ついでにワッシャーも摩耗して凹んでました。
危ない状態でした。
2019-09-08 09.51.39_R.JPG

後は組み立てて終了です。
4,6,8の部品は再利用して新品はストックしました。
なんだかんだで一時間半位かかりました。
その後、3時間近く走ってきましたが問題はありません。
おしまい。
nice!(0)  コメント(0) 

V7の部品が届く、で早速、、、、、、が [バイク]

本日V7の部品がドイツから到着。
ドイツからの発送が8/29らしいのでまあまあ速いです。
さて、部品が手元にあるので取りあえずリアブレーキの油圧スイッチを交換することにしました。
ブレーキフルードも予備があるし、すぐ終わるだろうと思って時間後あればクラッチのスラストベアリングも(考えが甘かった)

すぐ終わると思ったので画像はありません。
まずはリアブレーキにペダルの横にあるマスターシリンダーから油圧スイッチを外します。
保護プレートがあるから六角ネジを2本外します。ウラの止めてるナットに工具が入りづらくて苦戦。
スイッチ自体は簡単に交換出来ますがねじりこむときはケーブルも一緒に回しましょう。
そうしないと配線がねじ切れます。
配線は狭いところを通してあり、よく分からない2本のドレーンチューブとまとめてあったりして。
2本のうち1本のチューブはボロボロで穴だらけ、手元にあった耐油チューブで適当に交換。
さて、油圧スイッチですが交換後はブレーキからのエア抜きが必要です。
で、やってもやってもエアが抜けない。
そうでしたリアブレーキのニップルが下に付いてるのでそのままでは抜けなかったのでした。
キャリパーをV7から外してニップル部を上向きにしてエア抜き。
手間だけど完了。結束バンドを2本外したけど予備がないのでV7で買いに行きました。
エンジン熱いから結束は明日にします。
で、ブレーキランプのチェックをしてたら今度はフロントブレーキが不点灯になりました。
どうして同じ日になるんだろう、、、、、、

ハンドルからフロントブレーキスイッチを外してクレ2-26をぶっかけたら復活。

本日はこれだけでお仕舞いです。
nice!(1)  コメント(0) 

艦これ 2019夏イベ進行中 [ゲーム]

例によって艦これイベント参加中。
E2までは順調でドロップ艦も全部出た。
が、例に寄って貧乏鎮守府なので資源が各7万くらいしかない。
各12万スタートだったのに。
甲攻略でE3でどうするか悩みます。
前回燃料が50まで行ったし、、、、、
みんなどうやって資源集めてるのか謎です。
nice!(0)  コメント(0) 

2019.8の太陽光発電の結果 [太陽光発電]

先月の発電量はこんな感じ
あんまり変わりはないかもです
2019-09-06 06.37.09_R.JPG
nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。