SSブログ

ああ、アップルid、本社にエアメールだ〜〜 [Apple]

先日、パスワードがロックされてどうしようも無くなった娘のmac.comアドレス。
国内のアップルサポートでは三つの質問を思い出しての一点張り。
どうせ国内のアップルはアメリカの子会社なんだから権限はないにちがいない。
そこでだ、アメリカ本社に直接手紙を郵送することにしました。
宛先はティムクックです(笑)
絶対返答は無いと思います。
因みに英語力がどうしようも無い私はネットのツールを使って文面を作成。
きっと変な英語に違いないです。
切手代は110円なり。
気持ちだけはスッとしましたとさ。

シンゴジラを見てきました。 [映画]

全体的にまあ楽しめました。
やっぱり自衛隊が協力してるのは良いね。
ただ、プラレール攻撃には恐れ入りました。

mac.comアドレスを失うのかな。あ〜ぁ。 [Apple]

我が家では、家族全員mac.comのアドレスを持ってます。
今は無きicloudの前の前のサービス。
あの頃は有料でした。

さて、imacでこのアドレスを使って、Androidでもメール受信はしてました。
ここで問題。
なぜかAndroidでbluemailってのを使ってたのですがなぜかアカウントを設定するとパスワードがロックされるのです。何かの不具合でしょうか?
私はバックアップ用のメールアドレスと秘密の質問を設定してたから問題ありませんでした。

がここで問題が発生。
娘のmac.comアドレス。
私と同じ運用をしていたので注意しました。
そしたら、バックアップ用のアドレスをmac.comアカウントのエイリアスみたいなme.comアドレスを指定し(この時点でバカ)、三つの質問の答えを忘れている。
幸いパスワードがロックされていなかったので急いでアップルに連絡して上記を解消するように指示しておきました。
そしたら遂にパスワードがロックされてます。
余裕ありすぎでアップルには連絡していないのだそうな。

そこでアップルに連絡したところ何度聞いても三つの質問に答えるより方法は無いとのこと。
まあ、娘も悪いが長年使っていたメアドを復旧する方法がないという衝撃。

なんとも言えない微妙な気持ち。

と言うわけでパスワードの管理とパスワード復旧手段の準備をお忘れ無くというお話でした。
当然、gmailのアカウントも同じなので注意です。

流行りに乗ってpokemon goをやってみる [ゲーム]

ゲームの内容は皆さんご存じのとおりです。
で、私のメイン端末SC-01Gなのですが1時間使ってバッテリーが100%から78%まで下がりました。
ファブレットなので画面の消費電力がデカいような。
まあ、朝から晩まで歩くわけも無いので問題は無いのですが、小画面大バッテリーの端末がこのゲームには合ってるのかもね。
因みにやっぱり足が痛いです、運動不足ってやだね。

バイクのユーザー車検、今回引っかかったものはやっぱり、、、、 [バイク]

今回もライトの光軸で不合格。
検査の結果によると低いそうな。
角度を見ながら上げましたが2回目は上すぎ。
やっぱり適当にやってはいけないのね。
3回で合わなければ次は有料になります。
余計なお金は払いたくないなぁ〜

そこで近くの何時もの自動車工場に行くのでした。
まあ、ただ工具借りて、壁も借りて光軸を合わせるだけなんだけど。

ここで衝撃の事実が、、、
私、ライトの取り付け軸を緩めて調整してたのだけど、工場の人によると微調整ネジが有るよとのこと。

そういえば、あったなそんなネジ。すっかり忘れてました。
光軸調整は遠目での調整なので、ライトの高さで合わせてバイクを前後に動かして高さが変わらなければほぼ合ってます。
今回の車検では狂ってないんじゃないかと言う感じでノーチェックだった。
はははっ。

3回目は無事に合格。良かった良かった。

今回に陸運の担当者から整備記録簿のことをしつこく聞かれたのでした。
2年前は無くても良かったのに、、、、、
最期に車検証を発行して貰うときに同じ事を聞かれたので家に有りますといったら無事に終了。
今度はちゃんと持って行かなくてはね、点検記録簿。

ついに来た、バイクのユーザー車検の日 [バイク]

今日はユーザー車検の日。
やる事は全部やったので後は陸運に行くだけです。
持って行く物は
車検証、納税証明書、自賠責保険、印鑑、お金

念のため、ドライバーセットとペンチ(軽微な指摘事項であれば陸運で調整可能、これ大事)

無事に終わることを祈るだけです。

生命保険、雑感。あの保険会社には断られました。 [健康]

3ヶ月前に保険を見直したのですが、今までは内容は死亡500万、入院5000円のシンプルな商品。
10年定期で5年目でした。
流石にこれでは厳しい、子供の教育ローンが終わるまでは何とかなるものにしなければ。
これが見直しの動機。
でも、元気なのにあまり高いのに入っても無駄臭い、、、、

そこで考えた、今年は人間ドックを受ける事にして(まあ歳だから)その三ヶ月まえに保険の見直しで掛け捨ての定期生命保険と医療保険に入る。で某O保険と契約。
で、9月に人間ドックで何か見つかったらもう保険に追加契約は不可能でしょう。
そこで新たに別会社の定期生命保険に入って人間ドックで問題が無ければ解約。
問題があれば継続。
異常無い可能性の方が高いですが6000円位捨てても問題はありません。

そうときまれば、適当な会社と契約です。
最初に某通信系S保険に申し込んで見ましたが謝絶されました。
こちらの腹の底を見てるみたいで恐ろしい会社です。
元々好きではないから良いけどさ。

次は某L社ですが、両眼の疾病は不担保でも良いなら入れてくれるとか。
有り難う御座います、、、、きっと2ヶ月のお付き合いとなると思いますが、、、、
そう言えば先の某O社も同じ条件でした。
あらためて、S社の危機回避能力の高さに驚かされます。

とにかく、医療的な告知は正確にやっといたし後は9月の人間ドックを待つばかりです。
保険はあとから気が付いても後の祭りだよねと思う今日この頃でした。

バイクの自賠責を買ってきました、ついでにfiat500のお話をしてきました。 [バイク]

来週早々にバイクのユーザー車検がやって来ます。
この日のために有休も取ったし(休みは比較的簡単に取れる職場で良かったです)
そういえば、バイク屋さんに車検を頼んだことは無いので今回で多分8〜10回目です。
まあ、ユーザー車検は上げるけど調子が悪くなったらすぐにバイク屋さんに見て貰ってるからいつも整備しているようなものです。

さて、車検の当日に陸運近くの事務所で自賠責を買うことも出来るのですが当日ドタバタするのも嫌なので何時もの車屋さんで自賠責を買ってきました。
今回は24ヶ月で13640円でした。
車検日に必要な費用は
重量税5000円(banditが楽に18年経過しているので)
用紙代 50円
検査印紙 1700円
合計6750円なのです。
当然、中途半端に古いのでbanはそれなりに自分で整備はします。
でも、私の予想ではライトの配光で検査に落ちる確率が一番高いです。
そういえば、前回の車検では警笛がいきなり鳴らなくなったような、、、、
油断は禁物なのです。
取りあえず、簡単な点検でok,
電球も切れてないし、きっと大丈夫に違いないです。


さて、我が家の車(ラウム)は来年、再来年と中断している自動車保険と共に子供達に名義変更されていく予定です。
そうなると私(主に妻が運転する車が無くなります)
で、いよいよ車を買う予定なのですがFIAT500Sを検討してます。
でもって、どこから買えば良いのやら。
地元のfiatディーラーか何時もの車屋さんで本州から取り寄せるか、、、、

新車を買う予定なんだけど、鬱陶しいアイドリングストップに反転スイッチ、純正のスピーカーは交換する予定なので保証その他を考えると馴染みのお店の方が良いんだよねぇ。

まあ、密かに出来るんじゃないか(反転アダプタの話)とは工場のひとは言ってたけどさ。

バイク用品収集中 [バイク]

北海道もそろそろ暑くなってきました。
と言ってもこの辺じゃ最高25度位なんだけど、、、
さて、通勤でバンデットを使ってるのですが流石にフライトジャケット(CWU-36P、一様本物)では
流石に暑い。
そこでrough&roadのメッシュジャケットを購入。
買った後に気が付いたのですがプロテクターが別売。
仕方が無いので追加購入。

来年、大型2輪を取りに行く予定なんだけどまともな靴が無い。
そこでバイク屋さん(Oモータスさん)へいってカタログで注文。
合皮の1万円くらいのショートブーツでした。
そう言えばバイク用品はメットとグローブくらいしかまともなの買ったことが無かった、、、、
ついでに一度も換えていないシフトのゴムをオーダー。
この辺でやめておきましたが、次は錆びてきたミラーを交換したい。
少しずつ新しくなっていくバンディット君なのであります。

SC-01G,ソフトウエア更新、、、ショボン [携帯電話]

何気にSC-01Gのソフトウエア更新の確認をしたらなんか降ってきました。
40mちょっとと容量が少ないです。
で、確認したらソフトウエアの更新。
で、パッチが7/1になってました。
セキュリティの更新は分かるけどOSのアップデートは何時になるやら。

そう言えばNOTE3の時もOSのアップデートが遅すぎて手放したっけ。
だらだらosアップデートを待ってるうちにiphone7の発売が迫ってくるかもね。
7はマイナーアップデート風だけど一様買うけどさ、、、、

nexus7 2016.7月パッチのOTAアップデートを待ってられないのでadbで、、、 [タブレット]

SC-01GのOSアップデートが始まらないので、つまらないです。
暇なのでnexus7 の7月パッチを手動で適用させてみました。
nexusのアップデートは必ず来ることは分かっているのですけど、、、、

さて、普段使っているパソコンはmacなのでこのままではnexusのアップデートは不可なのです。
そこでBoot Campでwindows10を起動。

OTAの更新ファイルを用意。
adb java jdkとandroid sdkをインストール
nexusをリカバリで起動
adb sideloadからアップデート

という感じでやりました。
実際には参考にしたページを見ながら30分以上アーダコーダしながらやったんだけど。

やっぱりnexusは素晴らしいです。
キャリアの端末のアップデートをうだうだ待ってるのは苦痛です。
できればnexusの後継がsdカードをサポートするようになったらメインのスマホをnexusにしたいです。
次のはHTC製みたいなので期待してます。

がん保険の90日ルールには注意しましょう。 [健康]

死亡保険や医療保険は健康なときに加入するものです、既往があっても入れるのもあるけど保証の減額は覚悟です。

さて、私も色々考えた挙げ句に医療保険と死亡保険に入りました。
で、ここで注意事項なのですががん保険には90日ルールという待機期間があります。
この期間に健康診断とかで何かが見つかったらアウトなんですよ。

私の職場でも簡単な定期健康診断はあるのですが念のために90日の待機期間後に移しました。
さて、でもあんまり簡単な検査なので今月末か来月に消化管ドックに行くことにしました。
人間ドックも考えたのですが頭部は3年前にCT検査してるし、毎年胸部レントゲンは撮ってるので
消化管を重視した方が得との判断です。
とにかく世間では初老という年代なので一回は検査は必要だしね、、、、
当然検査は90日の後なのは言うまでもありません。
内容としては、胃カメラと大腸内視鏡検査、腫瘍マーカー、超音波内臓検査。

万が一、大腸ポリープとか見つかってちょっとでも悪性ならがん保険の適用になります。
何にも見つからないのが一番なのですが

バンディットの車検が来月だ、ああ2年は早いです。 [バイク]

バイクの車検が来月に迫って来ました。
今回もユーザー車検で通します。
今年の春先にやったことは
オイル、冷却水、ブレーキホース、アクセル、クラッチケーブルの交換。
こんな感じ。

本日はフロントブレーキの確認、パッドは残り5mmで十分。
バッドピンをピカールで適当に研磨。
リアブレーキは面倒になったので目視確認で終了(車検前に確認します)

後は、ネットで車検の日を予約。
さて、当日に納税証明書と印鑑、自賠責を持って行けばお仕舞い(指摘事項が無ければなんだけど)

当日、天気が良ければいいな〜

図書館の太陽光発電は何時修理するんだろう? [太陽光発電]

自宅で太陽光発電している身としては公共機関や他の人のパネルをよく見て勝手な想像をしています。
最近に気になるのは函館市の千歳図書館に設置してある太陽光パネル。
案内のパネルによると発電量は10kw/h,2003年より設置と書いてあります。
その頃のパネルは相当高価だったと想像出来るのですが、、、昨年から故障の表示が出てますね。
パワコン故障かパネルの断線のどちらかだと思われます。
売電の契約については分かりませんが13年でご臨終だと辛すぎます。

さて、私の皮算用によると初期設置費用を回収するには10〜13年かかると思うから修理してもプラスになるのか微妙な感じ。
公共機関に設置する太陽光パネルは蓄電池と組み合わせて非常時の備えと割り切った方が無難なのでは
無いだろうか?

因みに私の場合は10年過ぎると売電価格が下がるため蓄電池または電気自動車を導入してV2Hを導入。北電との契約を夜間深夜電力が安いのにかえるのがベストなんだろうな?と思ってます。

evernote,2台制限とは終わったなぁ [携帯電話]

evernoteですが端末での利用が2台までになるそうです。
使ってるAndroidスマホとimacこれでお仕舞い。
私は不定期にiphone使うしNexus 7もある。
なんとなくpcもある。
いまのところ困らないけど、確実に不便になりました。
使い道としては簡単なメモ帳として使うだけ。
それならGoogle Keepってのを使うか?

が、クラウドって嫌ですよね。
googleとかAppleに中身が丸見え。
evernoteでさえ普通に見られても分からないように暗号風に記述しているのに、、、
そこで我が家で運用しているnas、qnapで使えるqnoteに移行しようと思います。
これだと何を書いても自分のNASに保管されるし一切の制限が存在しません。
ただ、詳しい取り扱い説明書が無いのがネック。
まあ、簡単なテキストだけだからOKだけどさ。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。