SSブログ

甥っ子のノートパソコンを選ぶの巻 [PC関連]

甥っ子が進学するのですが、大学側からノートパソコンを用意しろと言われたらしい。
で、仕様をみらたcpuはcorei3,hddは256GB,メモリは4GBを用意しろとのこと。
osはwin8.1以降が入ってること。ソフトは大学で無償提供なんだとか、、、

cpuがcore i3と言われた段階で量販店で売ってる安いのはダメですね。
そこで今回はBTOのネズミコンピュータ-のを買うことにしました。
で、地元から離れるので1番故障する確率が高いhddモデルはスキップしてssdモデルと選択。
で、ぱっと見てssdの容量が256GBが標準。
将来的には少量不足ついでに寿命の事を考えると512は欲しいです。

自作pcならパッケージosなので自由にssdを交換出来るのだけどメーカー品はダメだろうなぁ。
試しに購入前にサポートに聞いてみたら、交換したらライセンスが失効する可能性があるのだそうな。
私の想像ではマザボのidをosが見てるだけだとは思うのだけど、危ない橋を渡る気にはなれない。

で、ssdを512GBにカスタマイズして貰いました。

結局は15インチノート、cpuはcore i5 、ssd512GB, メモリ8GB
お代は10.5k円でした。
さて、後は故障しないことを祈るばかりです。
電源、キーボード、バッテリーくらいかな?壊れるとしたら、、、、、

LINEの不正ログインのお知らせが、、またか [PC関連]

pc出使ってるLINEに不正ログインがありました。
今月は2回不正ログインがあったみたい。
これは私のメアドがバレていると言うことなので対策はメアドを変えることです。
でもって、今回はicloudのメールエイリアスを設定してメアドを変更しました。
しばらくはこれで大丈夫だと思います。

WINDOWS10にはまった話、ノートパソコン編 [PC関連]

嫁の実家のノートパソコンが不調だから見てくれと頼まれたのでした。
どうせHDDでも壊れたのだろ、、、てなかんじで見に行きました。
お気楽に、、、
モデルはフロンティアのFRNP511
症状はマウスのポインターが動かないとかなんとか。
起動してみたらwindows10になってました。
自動アップデートにやられたみたい。
自動修復やらセーフブートとかして何とかしようと思ったのですが最期には自動修復のオプション画面から動けなくなりました。
今思えばセーフブートの時にwindows7に戻れた可能性もあったのだけど。
取りあえず最悪なのでHDDを取り出してデータだけ救出。
義理の父によればたいしたデータは入っていないので動くようにして欲しいとのこと。
よく調べてみたらリカバリがHDDに入ってるモデルでwindows10にするとデータが消失するとか。
当然、リカバリから修復DVDとか作ってない。
メーカーに聞いたら修理扱いでOS再インストール2万円だとか。
さらに調べたらこのモデルのCPU(インテルコア5)インテル hd グラフィックス 3000はwindows10には未対応でした。
そこでHDDもいい加減古いし遅すぎるので修理代として1万円を貰ってSSD250GBを調達。
元のHDDはパーティションが2つで250+250でしたが容量を殆ど使ってませんでした。
SSD250GB1パーティションで行けそうです。
で次はOS、、手持ちで使っていないwindows8 proがあったのでインストールです。
それにしても8は使いにくい、こんなのは義理の父は使えないと思うので7風にカスタマイズ。
これで修理終了。
あれこれ試行錯誤で三日間かかり、報酬は御座いません。

とにかく未対応のハードをアップデートするwindows10とHDDリカバリモデルのノーパソに驚愕するだけでした。

windows10を弄ってたら起動不能、再インストールに,がトラブル発生。 [PC関連]

Windows10 Anniversary Updateにしてからなぜか調子悪い。
ついでにアップデート時にインテル ラピッド・ストレージ・テクノロジーが削除されたらしく増設してる
SSDのキャッシュの効果がなくなりました。
素のHDDは遅いのです。
そこで少しでも速くしようとRAIDに設定されていたATAをAHCIに変更。
レジストリとBIOSを変更。
なぜか上手く起動せず最期にOS自体が起動不能になりました。
でも、調子が悪かったからクリーンインストールでも良いかなと思ったりして、、、、
そこで使っていない64GBのSSDにWINDOWS7をインストール。
事前に作っていたwindows10のアップデートDVDでアップデート。
がアップデート途中に7のプロダクトキーが弾かれるのです???
一度10にアップデートしたプロダクトキーは通るのでは無かったの?
因みに7はアルティメットの英語版リテールです。
DSP版では無いので周辺機器の制限はありません。
困った挙げ句にマイクロソフトのサポートに電話しました。
プロダクトキーを確認して貰ったら問題は無いのだそうな。
サポートからプロダクトキーを入れないでインストールしてみて、その後アクティベートされてるか確認して下さいと言われました。
そう言えばWindows10はマイクロソフトアカウントでも紐付いてるいう話もあるし。
Windows10 Anniversary Update起動時にアカウントを入れ、その後確認したらアクチ出来てました。取りあえず良かった。

さて、64GBのSSDでは全く実用性がありませんから960GBのSSDをアマゾンから購入。
二日後に到着予定です。SSDをクローニングして余った64GBはバックアップ用に保管します。
なんというかwindowsはクリーンインストールがベストなような気がするな。

Windows 10 Anniversary Updateをインストール [PC関連]

imacと自作pcのwindows10をAnniversary Updateにしてみました。
コントロールパネルの詳細と言うところにアップデートは隠れているし、例によってアップデートに時間がかかります。起動したら、msに情報を送りますがいかが?
という設定が出てきます。
今はosを使うと言うことは個人情報がダダ漏れと言うことなのですね。

さて、我が家の古いimacの次を考えなくては、、、

QNAP HDDクローニンが失敗 [PC関連]

半日かけてクローニングしたのに失敗してしまいました。
素直にバックアップHDDにデータを待避して、設定を復元したHDDを新規で立ち上げてデータを書き戻した方が速いみたいです。
無駄な時間を過ごしてしましました。

NASのHDDを再度交換するのです。 [PC関連]

先日、QNAP TS-120のHDDをWD 3TB緑に交換したのですが、このHDDはNAS用には推奨されないHDDです。intelliparkと言う機能でロード/アンロードサイクル回数が増えるとのこと。
24時間連続稼働するNASでは致命的みたい。

TS-120は1ベイモデルのため、HDDがクラッシュしたらお仕舞いです。
そこで私はNASに外付けHDDを接続して1日1回深夜に差分バックアップしています。
そうなるとNASと外付けHDDの容量が同じか、外付けのHDDの容量が多い方が理想的です。

現在、NASは4TBで外付けは2TBなのです。
思い切ってWD RED 4TBを注文して、本日入荷したと連絡がありました。
早速、バイクでお店に行って受け取って来ました。

で、NASのHDDと買って来たREDを交換しなければなりません。
今回はクローンできるお立ち台のHDDケースで複製を作成してみます。
同容量のHDDなので、問題無いと思うのですが結果はどうなるかは不明です。

さて、クローンは何時終わるのやら。


IMAC2008にWINDOWS10 64bitをインストールする [PC関連]

使って無いwindows7 64bitがあるのでimac2008にインストールしてそれをwindows10にアップデートしてみることにしました。
imac2008は公式にはwindows7 64bitには非対応です。
ただ、7の64bitをインストールすることは出来ます。
ブートキャンプをusbメモリーに解凍して、7をインストールしたimacから
ターミナルを管理者権限で立ち上げて
msiexec /i "G:\BootCamp\Drivers\Apple\BootCamp64.msi"
こんな感じでコマンドを打ちます。
強制的にドライバーインストールですね。

さて、暇つぶしにアップデート版8があるのでアップデートしてみました。
これが大失敗。
windows updateががんがん失敗します。
色々やって、だいたいアップデート。
でも、windows8.1にどうやってもアップデート出来ない。

諦めて、windows8をdvdメディアからwindows10にアップデートです。
8.1じゃなければダメなのかと思ったのですが8からでもokでした。
ここまで費やした時間は丸一日、無駄な時間を過ごしてしまいました。

結果として、windows10はインストール出来ましたが、問題点今のところマジックマウスのスクロールが効かなくなった事のみです。(非対応機なので正常なドライバーが当たっていないのかもです)

それと10にアップルのicloudとかが入っていてieのブックマークを同期したみたい。
恐ろしいことにosxのSafariのブックマークがごっそり消えました。
クラウドは良いことばかりではないのでバックアップは大事です。
私はタイムマシーンにバックアップがあるので復元したからokでした。

それとブートキャンプで動かすimacはファンコントールが固定で爆熱になります。
macsfancontrolというアプリは絶対に入れましょうね。
ないとHDDの寿命が縮むと思うから。

WINDOWS10が落ちてくるのを待ってられないので [PC関連]

何時落ちてくるかも分からないWINDOWS10、、、、、待たされるのは嫌いだ〜〜〜〜〜〜。
ということで、手動でダウンロードします。
方法はマイクロソフトのメディア作成ツールってのを使います。
メディア作成ツールをダウンロードして起動。
ダウンロードすると言語、エディッション、32BITか64BITか聞いてきます。
正しく選んで、USBにするかDVDのISOかも選択。
私はISOにしたのでダウンロード後、DVDに焼きました。
出来上がったら、マイコンピュータの中のDVDをダブルクリック。
規約に同意するとインストールが始まります。

後は見てるだけなのです。
暫く、ぼ〜〜〜〜と見てると終了。
起動したのでWINDOWS10の初期設定を自分でカスタマイズ。
なんだか、マイクロソフトにデータを送る設定が多いのでやな感じです。
まあ、MACでもgoogelでも大して変わらないんだけど。

取りあえず10を起動。
あらら、画面がフルHDにならない、、、、、
これはNVIDIAのドライバーを更新して解決。
今度は音が出ないではないですか、、、、
がしかし、色々弄ってら音が出た、、、原因は不明です。

WINDOWS8.1よりは分かりやすく、かなり使える印象ですが標準搭載のMicrosoft EdgeプラウザでATOKに日本語切り替えが不安定。これは時間が解決するとは思います。
別プラウザやIEで回避するしか方法が無いみたい。

とにかく、ぼちぼち検証してみます。

windows10っていつ落ちてくるのでしょう? [PC関連]

QNAPのNASのHDDを増設した関係で2TBのHDDが余りました。
そこでWINDOWS7で使ってる2TBのHDDをお立ち台でクローン。
6時間ほどでクローンが出来上がり、ラクチンに終了。
2TBから2TBへのクローンなので余計なパーティション操作も不要です。

クローンをPCに接続して7を起動10のアップグレード予約をしました。
プレビュー版の試用登録はしてあったのですが、それっきりでした。
そんなんで早めのダウンロードとかも無しなのですね。

準備万端、7のバックアップはあるので10に心置きなくアップグレード出来ます。
あとは落ちてくるのを待つばかりナノです。

QNAPのNASはHDDの交換が簡単。 [PC関連]

結局はデータのバックアップを取り後でデータを書き戻すことにしました。
そこで元のHDDから設定ファイルをIMACにダウンロード。
NASからHDDを外して、新しいWDの緑を装着。
IMACからプラウザ経由でセットアップです。クラウドインストールするとフォーマットから
OSのセットアップまでやってくれます。
ただ、セットアップ中にプラウザが反応しなくなったので、NASのローカルアドレスをプラウザから
打ったら続行しました。

セットアップが終わったら、設定ファイルを読ませて復元。
バックアップしていたデータをNASに書き込みます。
ファイル自体は1.2TBはあるので何時終わるか想像も付きません。
まあ、10時間くらいかな??

それが終わったらHDDが余るはずだから、WINDOWS10をそのHDDで試してみたいと思います。

QNAP Q-RAID1で勘違い [PC関連]

余りにもミラーリングが遅いので調べてみました。
どうやらQ-RAID1でミラーリングしたHDDからは起動できないみたい。
これならバックアップしてあるHDDからファイル転送した方が復旧が速そう。
色々考えたけど、IMACのタイムマシーン用に使ってるウエスタンデジタルの赤3TBを使った方が良いのかな。
悩んでしまいます。

QNAP TS-120のHDDを交換中 [PC関連]

TS-120には2TBのHDDを搭載して、外付けで2TBをバックアップ用に接続しています。
現在の残容量は800GBまだ余裕はあるのですが、WINDOWS10を運用するHDDが無くなったため思いきって交換することにしました。
TS-120の最大認識容量は4TBです。
え〜〜〜〜い4TBを増設してしまえ〜〜〜〜
で、外したHDDはPCに増設。
今使ってるWINDOWS7をクローンして10にアップデート予定。
10に問題があればすぐに7に戻れます。

そうと決まればPCパーツ屋に出発です。
4TBのHDDは海門とWDの緑。
どっちも微妙です。
海門は壊れやすそうだし緑はNAS向きとは思えない。
WDの赤もあったが3TB。
悩んだ末にWDの緑に決定。

どう考えてもNAS向きでは無い緑なのですが、今後バックアップの4TBが必要になるのでその時に
赤の4TBを買って入れ替えます。
多分、今年の末くらいでしょうか?

で、入れ替えなのですがTS-120の電源を切って外付けHDD(裸族のなんとやら)に緑を差し込みます。その後はTS-120を起動〜〜〜〜〜
TS-120にログインしてコントロールパネル-外部ストレージ-データ共有-Q-RAID1でミラーリングです。でも、説明書に同容量HDDを推奨と書いてましたが見ない振りをします。

USB3.0接続ですが転送が何時終わるか想像も付きません。
のんびり待つしか無いんだな〜。

QNAPのNASに不正アクセスがありました。ちょっと対策してみました。 [PC関連]

NASから通知があって不正アクセスがあったみたい。
外部にはmyQNAPcloudのアカウントを公開してないのにどうやって来たのでしょうか?
謎です。

NASにログインして失敗して、BANされたみたいです。
なんかスッキリしないので、adminのパスワードを長くしました。
ついでに不正アクセスが有った場合は1分5回以上の失敗で1時間アクセス不能に設定したのですが、
30分5回失敗で永久BANに変更。外出時にスマホとかでアクセスするときはSSL必須にしました。
完璧を期するならmyQNAPcloudのアカウントとパスワードの変更することがベストですが遠方の家族のMACを設定するのが面倒なのでやめときました。
セキュリティ対策はやると限りが無いのですが、これで様子を見ることにします。

ドコモ光、転用後のスピードについて。 [PC関連]

本日よりドコモ光に転用開始されました。
気になるのは回線スピードです。
私の場合は単独型のため、光回線のスピードのみが影響すると思います。
結果的に300Mbps程度は出ているのので以前と殆ど変わりませんでした。
転用後に速度低下する人は多分oc○とかドコモ○ットとかのプロバイダーを選択した人ではないかなと勝手に推測しています。
まあ、取りあえず影響がなくて良かったです。

またしても、ドコモ光って、不手際だな〜と思ったのでした。 [PC関連]

なにやら、携帯に電話がきました。
でたら、ドコモ光みたいなことを言ってます。
何だろう??

話を聞くと、
フレッツで使っている無線LANカードが今後レンタルで300円になりますがドコモショップで説明を受けましたか?

説明なんて無かったけど(ショップもよく知らないのじゃないだろうか?)
事前に根掘り葉掘り聞いてたので「知ってました」と答えました。

無線LANカードを返送したいのだけどNTTから転用の手続きが終わらないと無理と言われたことまで伝えたのでした。

そしたら、暫くお待ち下さいと言われて、延々音楽を聴かされるのでした。

いい加減飽きたところで、電話が繋がり
転用の手続きは最短で7/12です、といわれ「良いですか?」とのこと。
お願いしますというと、またもや暫くお待ち下さい。といわれ
音楽がた〜ら〜らとひたすら聞かされるのでした。
で、暫く待たされた挙げ句にハッキリ決まりましたら折り返しお電話しますとのこと。
何のタメに待たせたんだ。
ん〜〜〜〜〜〜何がしたいのかな??

で、暫く待ったら電話がかかってきました。
転用日が7/12で、手数料が2000円位と伝えられました。
ここまでは良かったのですが
ドコモから返送キットを送りますとのこと。
??なにを返送するのかな??
突っ込んだらONUだって、、、、、へっ。
ONUはホームゲートウエイに内蔵ですから返せないと思いますよと言ったら、
またしても暫くお待ち下さい攻撃。
また、音楽を聴かされるのでした。
そしたら、無線LANカードだと思いますだと(係の人は凄くおどおどしてて、息遣いが荒いです)

だと思いますってなんだ??
なんか、不安が高まるのでした。

そこで無線LANカードをキットで送り返したらレンタル契約は終了になるのか??って聞いたら、
暫く待たされて、自動終了ですだって。
ホントかな?転用後の請求金額を見なければ信じられないぞ。

何というか、ドコモ光の担当者は素人レベルなんじゃないだろうか?
向こうから電話をかけてきたのに、ちょっと聞いただけでしどろもどろ。
もしトラブってこちらから電話したら、大変な事になるのは目に見えてます。
困ったものですね。サポートにはお金をかけようよドコモさん。

どう考えてもNTTのオペレーターの方が数段上で乗り越えられない壁があります。

ドコモ光、転用まで2週間もかかるんだ〜 [PC関連]

仕事をしていたら、ドコモひかりセンターから電話がかかってきました。
??

係:転用手続きしてるんですがエラーが出てます、個人情報の関係でNTTに電話して対応して貰って下さい

私:NTTの116に聞くんですか?
係:そうです。

以上会話お仕舞い。

慌てて家に帰り116に電話です。
確認したら、本日ひかり電話を解約したのでシステムが追いついて無いのだそうです。
明日の午後には大丈夫ではないか?とのこと。

その内容をドコモ光センターに電話連絡なのです。
名前と連絡先の電話番号を伝えたのだけど、契約番号が見つけれない。
仕方が無いので、ペアになる電話番号を伝えたらやっと見つかった。
係の人が小さな声であったって呟いてるのがまるぎこえです。
どういう管理をしてるんだろう??

用件を伝えたら完了なのです。

ついでに転用される日を聞いたら、二週間後なんだそうです。
ドコモショップでは一週間くらいですって説明されたと言ったら、転用件数が多くてって言い訳してました。

何というかいちいち何か聞くと待たされるのでした。
やはり、ネット関係のオペレーターはNTTのお姉さんの方が的確だと思うのでした。

ついにドコモ光に転用手続きをしてきました。 [PC関連]

本日、加入電話に光電話の電話番号を移しました。
これで安心してフレッツからドコモ光に転用できます。

その後、NTTから転用番号を電話で発行して貰いました。
あとで気が付いたのですが、今は無料の無線LANカードは有料レンタルになるはず、、、
カードの返却の事を聞いておけば良かった。
また、電話しなければね。一説によると月300円だとか。
なぜか、オクで無線LANカードがレンタル専用なのに出品されているのは何故だろう?
不思議。

その後、2ナンバーだったので光電話の解約手続きです
問い合わせ電話番号が違うので116に改めて電話です。
さすが平日すぐに電話が繋がります。
すぐに止めてもいいと話したのですが、明日の午前中に解約されるとのこと。

フレッツのHGWは光電話を解約するとただのモデムになるので直下にルーターを設置してPPPoEの設定をしました。当然、HGWのDHCPサーバーも切っておきました。
これで、何もしなくてもネットは繋がるはずです。

転用番号の有効期間は二週間なのですが、温めていても仕方が無いので近くのドコモショップに行って
手続きしました。
所要時間は20分。
なお、転用されるまで一週間かかるそうです。
特に転用完了の案内は無いとのこと。
光スマホ割が狙いなので、転用後に乗り換えしないと損してしまいます。
ドコモ光サービスセンターに電話して、確認が必須です。
この辺は不親切ですね。




またしてもジャンボフレームでくじけてしまった。 [PC関連]

ジャンボフレーム対応のルーター配下にアクセスポイント、nasを配置したのは良いのです。
配下のアクセスポイント設定のルーターがジャンボフレーム非対応でした。
それは良いが、macのmtuをあげるとnasとは高速転送できます。
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いちいち、設定変更するのが面倒だ。
と言うわけで暫く塩漬け決定なのです。

ジャンボフレームに懲りずに挑戦する話、等々 [PC関連]

先日、ジャンボフレームを設定したらimacがパニックになって故障したかと焦ったのですが、NASの性能を発揮させたいため懲りずにチャレンジです。
考えたのですが、macのパニックはフレッツのHGW PR-500KIがジャンボフレームに対応していないのが原因みたいです。そうであるならHGWを迂回するようにしたら良いのじゃないのだろうか?
具体的には、HGWの下にジャンボフレーム透過機能を持ったルーターを設置してそれにLANの機器を繋いでしまえば良いのです。当然経路のハブとかはジャンボフレーム対応です。
不安と言えば、末端のアクセスポイントとして使ってるルーター2つがちゃんと動作するかなんですが、、やってみなければ分かりませんです、ハイ。

取りあえず、Tポイントが余ってるので、ヤフオクで中古のNEC Aterm WR8700Nを入手。
現在到着待ちなのです。

そういえば、ひかり電話を契約中なのですが2ナンバー契約です。
加入電話時代の電話番号を休止回線復活して7/1に分離します。
残ったひかり電話の回線契約を解約してもいいのじゃないか??と思ったりして、、、

ただし落とし穴でHGWはひかり電話の契約を解除するとただのモデムになってしまうのです。
つまり、HGW直下のルーター大活躍する予定。
買って良かった中古品。

それと2ナンバーだったのは電話とFAX(殆ど使ってないけど)繋ぐためでした。
ついでだから、加入電話用の電話回線セレクターをオクで落札。
こんなので十分なのだ〜〜〜。

こんな面倒な事をしなければ行けないのはHGWがタコなのと、ドコモ光の囲い込みが酷いせいだ〜。
と思うのでした。

関係ないけど、フレッツからドコモ光に転用しても回線速度は落ちないよね(この辺は不安)
ダメなら速攻auひかりに戻るんだけど、、、、、、

聞いた話によると、ドコモひかりのプロバイダーocnとドコモnetが時間帯により遅いみたい。この二つは名前は違うけど中身が一緒なので集中してるらしい。
プロバイダーは当たり外れがあるのでやってみなければ分かりません。
私は単独タイプで十分なのです。


ATOK定期契約をATOK 2015 for Macに更新しました。 [PC関連]

定期契約のATOKなのですが、WINDOWS,Androidときて、最期にMACをATOK 2015 for Macに更新。簡単に動作確認をしてみたのですが何処が変わったのかよく分かりません。
変換精度とかは暫く使ってみないと分からないのだけどさぁ。

さて、この定期サービスの良いところは同時に使わないことを条件にAndroid、WINDOWSなど10台まで使用できることです。でも厳密に同時利用をチェックしてるわけではないみたいです。
スマホを使った後にMACをいじってもエラーとかでないしね。
自分の持ってるデバイスが多かったり、最新OSにすぐに更新する人にはお勧めのサービスなのです。
パッケージ版は旧OSのサポートが何時かは切られてしまうので、これなら何時でも最新です。

ただし、iOSは定期契約はないのでストアで買わなければいけないのですが、、、、


ドコモ光 料金の皮算用(普通の人はやらないだろうなぁ) [PC関連]

どんぶり勘定で転用後の料金を計算してみました。

現在のNTTフレッツ料金

フレッツ光回線料    5,700円
工事量         237円(30回)消費税非対象
にねん割        -700円
月額割引        -30円(30回)
ギガ推し割り引き     -300円
ひかり電話        500円
ナンバーディスプレイ   400円
追加電話番号       100円
ユニバーサルサービス    4円
消費税          453円

合計          6,364円

プロバイダー代     1,296円
合計           7,660円

転用後
ドコモ光
戸建て単独タイプ    5,000円
パケットパック15割引  -1,800円
ひかり電話         500円
ユニバーサル料金       2円
消費税        ネットと携帯払いに分かれてて??
プロバイダー料金     1,296円
加入電話料金       2000円位
合計           どうなるの??

ちらっと見ただけではあんまり変わりませんが2〜300円たかくなるかもしれません。
あとはドコモのキャンペーン次第ですね。
どうしようもなければ、auひかりに帰ります。
加入電話の番号保護してるのでやりたい放題が可能だったりします。(気楽)

ドコモ光 転用の準備中 その3 [PC関連]

先日、ヤフオクで購入した加入電話の権利。
名義変更の通知の葉書が届くはずなのですが2週間から1ヶ月かかるとか。
出品者によると名義変更が出来ていれば、葉書は必要ないのだそうです。
因みに一週間で名義変更できるようにNTTに督促するとのこと。

葉書を待ってるのも暇なので、116に電話して名義変更されているか確認してみました。
電話はあっさり繋がりました(流石NTTクオリティです)
でも、電話に出たオペレーターは声は若そうだが、昨夜飲み会でもあってカラオケした次の朝みたいなガラガラ声。若気の至りなんでしょうねぇ。思わず辛そうですねって言いそうになりました(笑)
そんで休止登録の名義変更自体は終了しているそうです。
聞かれたことは、電話の休止番号、コード番号、旧契約者の名前と住所でした。

で、用件を伝えます。
休止している加入電話を復活して、現在ひかり電話で使っている電話番号を引き継ぎたい。
ひかり電話で2ナンバーで使用しているので、ひかり電話で発番された番号を残す。
ひかり電話のナンバーディスプレイの解約、加入電話にナンバーディスプレイ契約する。
以上。

二日酔いか何かで、オペレーターの理解に若干タイムラグがありますが、ワンテンポおいて説明していきます。(苦笑)

結果的に工事は7/1の午後になりました。
工事費は加入電話で2000円ほどとのこと。
でもこれは、屋外工事のみの時だよね〜室内工事が加われば1万円だったとおもったけど、加入電話の配線が残っているため2000円ですむと信じたいです。

その後、オペレーターから電話がきてひかり電話から加入電話の番号移すのに2000円なんだって。
二度目の電話では少し声が復活してるぞ(ご苦労様だが、勤務時間終了までがんばるのだぁ〜〜〜)

加入電話が開通したら、いよいよドコモ光に転用です。
これでドコモ光に囲い込まれないようにする準備は万端です。
普段使いでは、利用料金には全くメリットはないのですが、光スマホ割といったキャンペーン利用分
だけは回収出来そうです。どう考えてもキャンペーンの方が美味しいのは気のせいだろうか??

ドコモ光 転用の準備中 その2 [PC関連]

ドコモ光は複雑(普通に転用したら問題無いと思うけど、、、)
私の場合は事前準備が必要なのです。
現在、フレッツでオープンサーキットというプロバイダで契約しています。
全く不満はないので継続利用する予定。
そこで、サポートに転用後の回線名義が妻になるので契約継続できるか聞いてみました。
質問のメールを送ったら5分で返答が来ました。
素晴らしいです。
結果的には回線名義とプロバイダーの名義が違っても問題が無いのだそうです。
ただし、支払いが妻のクレジットカードとかになるときは変更手続きして下さいと言うことでした。

今度はドコモショップに行って、転用後の名義が妻で支払いが夫でも可能か聞いてきました。
それは3親等以内であれば問題無いそうです。
次にドコモ光はプロバイダにA型とB型、単独型があります。
自由に行き来できることは確認済みなのですがなんと、A,B型から単独型にすると手数料3000円
単独型からA,B型に移るときは無料なのだそうです。
こういう情報がちまちま出てくるので要注意なのですよ。
これって自由と言うのでしょうか??(違約金なんじゃないのか??)
最初から単独型に入る事が決定なのです。

プロバイダは当たり外れが大きいのでドコモネットを使ってみようという冒険はやめました。

さて、後は加入電話の加入権がくるのを待つばかりなのです。

ドコモ光 転用の準備中 その1 [PC関連]

いろいろ人質を取られるドコモ光ですが、対策を取りつつ転用準備中です。

最初に人質についての整理ですが

転用してしまうとひかり電話の電話番号を引き継げますが、そこからauひかりに変更すると番号が失効する。全く違う電話番号になってしまうので大事な電話番号があるなら注意です。
まあ、永遠にドコモ光で使ってるなら問題ありませんが、、、、

ペアの携帯電話番号を要求される。
これは以外とガンで一度設定すると変更不可能です。
つまり、ドコモで永遠に契約を続ける回線が必要です。
間違って転出するとネット契約が切断されるらしい。

この2大人質を回避しなければいけません。

そこで、加入電話の権利を購入しました。
安くて4000円でおつりが来ました。
116で聞いたら新規で電話を引くときにひかり電話の電話番号を使用できるそうです。
フレッツひかりはネット接続のみで使用。
ひかり電話を解約予定。
加入電話は通話料が高いけど、例のかけ放題があるので携帯で電話すると問題なし。
ペア回線はシェア用の10年回線があるのでそれを指定。(これは解約しないからok)

ドコモ光のシェアパックの割引とアナログ回線+ナンバーディスプレイ代がほぼ同じなので何の得もないように見えます。

次はプロバイダですが、ドコモひかりはA,Bとプロバイダ契約が2つあります。
ドコモショップで聞いたら、プロバイダーは自由に変更出来るとのこと。
プロバイダーは当たり外れが大きいのでこれは歓迎出来ますねぇ。
どうしようもなければ、単独型にしてオープンサーキットで使おうと思ってます。

さて、なんの利点もなければ変更は当然しません。

今回の皮算用は
1.A型で契約するとプロバイダー代が浮く(1000円位?)
2.現在、私のシェア回線10本、実働しているのは7本。シェアパック15なのですが一月でぎりぎりの量
 今後別な家族を巻き込んで3本増える予定なのでシェアパック20以上を契約すると微妙に安くなりま
 す。まあ、今後の保険ですね。
3.ドコモの施策、新規契約すると月々サポートを上乗せしてくれる(現在、1年のみ1350円)
 これは結構大きい。U25と同じ条件で通年なので、iphoneの128GBとか月々サポートが16GBよ
 り少ないときは有効でしょう。じつは9月の新型iphoneを狙ってます。

こんなところでしょうか?
ドコモの施策が切れて役に立たなくなったら解約して、auひかりに乗り換え。
キャッシュバックで違約金はペイ出来ると思います。

なんか、楽しくなってきましたwww


Windows 10を入手するの謎?? [PC関連]

Windows 10の予約通知が我が家の7にも出る様になりました。
それは良いのですが、無料アップグレードは1年間の期間限定のはず。
我が家の7はパッケージ版なので、もし1年後に再インストールしたらどうなるのだろうか??
ダウンロードされた10を何らかの方法でバックアップできれば1年後でもアップグレードできるのだろうか?謎だ。

7からアップグレードした8も死蔵してるのだけど10はくるのかな?
ライセンス的に不味いので同時使用はしないのだけどさ。

それと、こないだ本棚を整理してたら7ホームプレミアム64bitなんてものが出てきました。
これのアップグレード用の10も入手しておかなければいけないのだろうか?
pcは1台しか無いけどos保管用のHDDを用意した方が良いのかなぁ。悩む。

それにしても、7をすぐに10するのは人柱過ぎるような気がするけど、一般ユーザーは大丈夫なのだろうか??

私はHDDをクローニングしてそれをアップデートする予定です。
不具合があったら、元のHDDで7をブートすればいいだけだしね。

何はともあれ10が楽しみです。
いくら何でも8より使いづらいということはないとおもうから、、、

家庭内LANでジャンボフレームを設定しました。 [PC関連]

少しでもLANのスピードを速くしようと思ってジャンボフレームを設定しました。
ネットのスピードは変わらないと思うのですが、QNAP TS-120(NAS)のスピードアップが目的です。
まずはPC、デバイスマネージャーでネットワークアダプタの設定をだしてジャンボフレームに設定。
結果としては、ネットは繋がるけどTS-120に繋がらなくなりました。
??
元のデフォルトに戻すと復帰。
??
次はIMACのネットワークをジャンボフレーム9Kに設定。
これまた繋がりません。
元に戻して、TS-120にログイン。
ジャンボフレーム9Kに設定されています。
NTTの光HGW,PR-500KIの設定を見てみたらいくら探してもジャンボフレームの設定がありません。
怪しいです。
現在の接続はHGW-HUB-PC,MACといった感じです。
TS-120はHGW-HUB(別の)-TS-120という感じ。
PC、MACからTS-120へのデータの流れは
PC,MAC-HUB-HGW-HUB-TS-120となってます。
因みにHUBは全てジャンボフレーム9Kに対応してます。

HGWが怪しいので配線を

HGW--HUB----HUB--TS-120
|
MAC,PC
こんな感じで、データがHGWを経由しないように配線しました。
結果としては、データ転送速度が20Mbyte/secから60Mbyte/sec程に向上しました。
ジャンボフレーム設定してあるのにHGWにはPC,MACからは普通に繋がります。
HGW(PR-500KI)の仕様は謎です。
HGWの仕様をネットで確認していたら、新しいファームウエアが公開されてました。
中身についての細かい内容は記載されてませんでした。

そういえばHGWのファームウエアは自動更新じゃなかったのかな?
ついでだからファームウエアをダウンロードして更新しました。
でも、何が変わっているのかさっぱり分かりません??

まあ、TS-120が快適になったから良いのですが、、、、

知人に不要なPCを譲るため、WINDOWS7をセットアップ [PC関連]

家の中に不要な置物となってる自作PCが1台。
ミント LUNUX をインストしてあるのですが全く使う当てがありません。
そこで友達にあげることにしました。
訊いたら、嫁の父親が使うそうな。
流石にLINUXでは不味いのでWINDOWS7をインストール。
7は32bit版なので、10が出てもアップグレードは32bitではないか?
それでは要らないので無料譲渡です。

さて、PCの仕様はAMD ソケットAM2+ メモリ4G アスロンデュアルコア 4600+
それなりに使えるけどHDDが160GBで素晴らしく遅いです。
+25000円あれば、6コアにしてHDDも増強できるのですが、、、、
自作をし始めるとついつい強化してしまうのは本能なんだろうか??

googleからメールが来ました、なんだろう?? [PC関連]

先日、ニッカに行った事を書いたから、ポリシーにでも違反でもしたかな??と思って恐る恐るメールを開封。

何々、モバイル フレンドリーか確認してだと。
なんでも、モバイル フレンドリーでなければ、googleの検索順位が下がるのだそうです。
なんというか、Google AdSense を表示してますが私の収益はトータル500円以下で一度も振り込まれたことはありません。ただの日記サイトなのでたかがしれてるし、、、、、
テストページのリンクがあったので開いたら問題無いのだそうです。
ロボットがテストしてるんですが丸裸ですね。(ある意味怖いけど)

さて、私はこのブログをmacのsafariで書いてます。
スマホはオペラでpc表示(ファブレットなのでその方が見やすい)で確認してますのでモバイル表示なんか意識したことはありませんでした。
(アクセス解析するとiosの方もおられるので見づらくてすみませんです。)

因みにこんな感じ
1 Firefox5  43.6%
2 不明  28.2%
3 Mobile Safari5.33  5.1%
4 Safari6  5.1%
5 MSIE11  5.1%
6 Safari85.36  2.6%
7 Chrome34  2.6%
8 Chrome41  2.6%
9 Netscape5  2.6%
10 Chrome27  2.6%

不明ってのは何で見ているのでしょうか?興味をそそられますね。

あらら、アフリエイトが簡単に承認されました [PC関連]

このブログですが、googleのアドセンスを使ってます。
承認されるのに、確か3回くらい失敗しています。
因みに利益は全く出ていません。

ついでに、今回、アマゾンのアフリエイトプログラムを申請してみました。
まあ、画像を引っ張るのが簡単だったからだったりして、、、、、、

さて、気軽にやってみたけど検索したら結構失敗してる人がいるんですね。
申請したら、3時間後に承認メールがきました。
あれれ、拍子抜けしましたよ。
どうでも良い日記サイトだったので、承認されたのでしょうか?
謎です?

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。