SSブログ

ラウムの夏タイヤを注文しました。 [自動車]

バイクの整備の次はタイヤ交換が待っております。
家にあるラウムの夏タイヤを確認したところ摩耗インジケーターが現れる直前のような、、、、
目視で残り溝2.2mmくらいかな?
どっちにせよそろそろ終わりだと思います。
今は履いているタイヤはトーヨーのテオプラス。
ごく普通のスタンダードタイヤ(貧乏タイヤ)
特徴は特にありませんが不満もありません。ラウムには必要十分なタイヤでした。
さて、次のタイヤは何にしようか?
調べてみたらテオプラスの後継タイヤが昨年出ていたのですね。
燃費と耐摩耗性が若干上がっているらしい。
それなら十分だと考えてAmazonさんに注文しました。
SD-7っていうのね

4本で14544円なり。
テオプラスと同じ中国製造だと思われます。
まあ、メーカーのクオリティーコントロールがあると思うので問題はないでしょう。

タイヤのホイルへの組み込みは宇佐美でやってもらうことにしたので、ネットで予約しました。
宇佐美からの連絡待ちですがバルブ交換もやってくれるのかな?
今のところ合計で22000円あればおつりがきそうです。

来年はfiat 500sのタイヤ交換を考えていますがこれの2倍以上は楽に超えていきそうです。
泣~~

nice!(1)  コメント(0) 

V7、フロントブレーキ整備完了。これでいつでもOKです。 [バイク]

シーズン前の整備が本日終了。
春にやることと言ったら
エンジンオイル交換
ブレーキフルード交換、パッド確認し減ってたら交換。
あとは随時
プラグ交換、エアフィルター交換をするのですがプラグは交換済み、エアエレメントの汚れも昨年問題なっかたので今回はスキップです。
さて、本日はフロントブレーキパッドとブレーキフルードの交換です。
では行ってみましょう。
2019-04-06 10.23.56_R.JPG
キャリパーのゴム栓を外して逆止め弁つけたチューブを差し込みます。
逆止め弁はアストロプロダクツのものを使用。

あとバルブを外すのに8mmのメガネレンチが必要です。
フルードの補給部分は国産バイクと変わらないので割愛します。
今回はパッド交換とピストン部分を確認したかったのでキャリパーをバイクから外してみました。
固定は7mmの六角ねじでされてるのでレンチで緩めます。
7mmの六角レンチは特殊で近くでは売ってなかったのでアマゾンで入手。

ピストン部分の汚れを確認するとわりと綺麗だったので汚れをウエスでふき取って終了(手抜き)
さて、パッドを見てみましたが十分使えるくらい溝が残ってます。
が、ブレーキの利きがいまいちなので思い切って交換します。
いつもお世話になってるベスラのパッド
2019-04-06 10.23.59_R.JPG
これもAmazonから購入。
何でもあるのね。

外したパッドと比べてみます。
2019-04-06 10.25.08_R.JPG
どの程度効くのかは走ってみないとわかりません。
リヤブレーキに比べるとフロントは簡単に交換できました。
ちなみにピストン押し戻し工具
2019-04-06 10.24.29_R.JPG

があると作業がかなり楽になりますので用意しておいたほうがいいと思います
これはアストロの実店舗で購入したものです。

作業は終了したのですが先日装着した油温計の確認のためエンジンをかけてみました。
エンジン始動してマフラーから水蒸気が出なくなってそれから1分後に50度に到達しました。
流石にエンジンオイルが温まるまでそれなりに時間がかかります。
現在モチュールの10w-60が入っているのでエンジン始動直後に走ろうとするとかなりぎくしゃくします。油温計の表示をみるとなるほどなと思いました。

さて、あとは気温が上がるのを待つばかりですが今月末くらいでしょうか??
nice!(2)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。