SSブログ

玄米の炊き方を工夫してみた [暮らし]

玄米を食べてるのですが、なんか固いですね〜
そこでもう少し美味しく食べられないか調べてみました。

紹介してるところがいっぱい有りますが、発芽状態とか火であぶるとかしないと、逆に低栄養になるとか情報が錯綜してます。

まあ、結局は水によく浸しておく、出来るだけ発芽に近い状態にする。
おまけに発芽する玄米(生きてるのを)買って食べるというのがいいそうな。

取りあえず、我が家の玄米が発芽するか実験。
実験と言っても、コップに玄米を入れて水で浸して放置です。
本日で48時間たちました。
コップを覗いてみるとポチッと芽がちょっとだけ出てました。
生きてるんですね〜〜
玄米自体はこれで問題が無いことが証明されたので、次は炊き方です。

我が家のIH炊飯器には玄米コースが二つあります。
普通のと活性玄米コースです。
炊飯には普通のは1時間、活性玄米コースは3時間以上かかります。

これだけではつまらないのでしっかり水に浸してから炊飯することにしました。
でどうするか、タイマーを使って玄米活性コースで炊くのです。

朝に水に浸して夕方に炊きあがりまたは夕方に水に果たして朝に炊きあがりです。
これだと最低4時間は水に浸かってますね。
玄米活性コースは40度で二時間保温してから炊くので半日がかりですね〜。

結果はほぼ白米に近いくらいに柔らかく炊けました。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。