SSブログ

4月の発電量が確定 [太陽光発電]

今月は頑張りました(パネルか天気?)919.5kw/hの発電量です。
事前のシミュレーションは555kw/hなので、165%、、、波動法もビックリの発電量でした。
年間の最も発電量が多い月は5月ということになってますので、ちょっとは期待できるかも。
5月の発電量のシミュレーションは604kw/hなのです。

まあ、これは天気次第なので蓋を開けてみないと分かりませんよね〜

20140430_195512.jpg

FONからの回答 [PC関連]

FONからの返信がきました。
割と素っ気なく

ソフトバンクモバイル提供のFONルーターをご利用の場合は、同社とご契約
いただいた端末(iPhone、iPad、スマートフォン、指定のWi-Fi対応携帯電話)
でのスポット(「FON_FREE_INTERNET」「FON_FREE_EAP」など)利用を想定
しております。

該当FONルーターは、弊社が市場で販売するFONルーターとは仕様や
ご利用方法が異なり、お問い合わせいただいているような登録手順は
ございません。

PCなどソフトバンクモバイル契約以外の端末では「FON_FREE_INTERNET」、
「FON_FREE_EAP」をご利用いただけませんので、ご自宅にて、
「MyPlace_******」、「MyPlace_5G_******」の電波をご利用ください。

なんだそうです。
そういえば、前に登録したときは海外のサポートでした。
国内ではダメなのかもしれません。

もうちょっと、チャレンジしてみます。

あと一日で集計出来ます、今月は晴れが多かったのだな〜 [太陽光発電]

今月の発電量が900kw/hを超えました。
単純計算しても1万円は利益が出ています。

さて、晴れてばかりいても悪いことも少しあります。
それは春の埃です。
パネル上にうっすらと乗ってます。
ただし、一日の発電量をモニターしていても1kw/h低下するかどうかで大きな影響はなさげです。
瞬間的な発電量が5kw/hで頭打ちな感じはするのですが、、、、それはいいのかな?

夕方には正式な発電量が確定しますがどこまでいくのでしょうか?
まあ、一日ではたかがしれてるのですが。

FONルーター、2台目を入手 [PC関連]

これまでサブとしてSBが無料で配布したFONをオクで入手して使ってました。
現在は規格が古いのであまり出番はないのですが。
入手当時はSBの契約がなかったためLinusとなってFONをレジストするのに一苦労しました。
具体的には海外のサポートに直接お願いするというやり方です。
まあ、無事にレジストは出来たのですが、、、、

さて、我が家の近辺にもWIFIアクセスポイントが増えてきて、2.4Ghz帯ではそろそろ混信が心配な状況に、、、、
でもって、家中のWIFIを5Ghz帯に移行中なのです。
最後の1室用のアクセスポイントを5Ghzに換えるのですが、安価な5Ghzの機種は現在3つのみです。
プラネックスの二つとSBのFONです。
プラネックスのは在庫切れで、近場では買えずアマゾンさん一択ですね〜
FONはSBの契約があれば買えるそうです。
まあ、今はSBの契約なので(キャリアメールを使ってないのであっちこっちに定期で乗り換え中)
FONが一番安いし、24回払い月206円ってのが負担がかからなくてうれしいのです。

今回はFONで行くことで決定。
因みに私のアクセスポイントを利用しに来た人は過去に一人1回のみ、それも5MB位しか使ってませんでした。ただ乗りの不安は殆どありませんね。

量販店にSBのコーナーにいったらパンフレットはあったのだけど取り扱いはなく、一括支払いだけだと説明されるし、、、おまけに新規携帯契約しないと分割はできないのだとか、、取り扱いないのにそんな説明してもいいのだろうか?

さて、本日取り扱いがありそうなSBショップを調べて、行ってみました。
そしたら在庫があるではないですか、おまけに分割OKだとか。
さくっと頂いてきました。

家に帰ってきて、早速設定です。
説明書は紙が1枚、スマホで接続の方法しか書いておりません。
fonの設定画面に入りたいのに〜〜〜

結局はググるのでした。
マイプレイスに接続して
192.168.10.1
と入れて
adminがパスワードなのね。
これ位のことは説明書に入れてほしいものです。

ssidの名前を変更して、パスワードも変更。
これで分かりやすくなりました。

問題なのは今のLinusを新fonを追加できないし、、、、、
結局はサポートに問い合わせるのでした。
海外のサポートをプラウザで開いても、日本語のページに飛ばされるのですね〜
さて、後は返答が来るまで待ってましょうか。
まあ、ダメでも旧fonをLANに繋いでおけばLinusでアカウントを維持できるから良いのだけれど。

ところでWIFIの速度ですがacは使えないのです、転送速度が二倍になりました。
親回線がとほほらしいので速度は書かないことにします。
でもNASには高速に繋がるようになりました。

音声端子足りない、どうしよう、、、ああそうだ [PC関連]

先日サラウンドヘッドホンもどきを買って来て音声端子に繋いたら見事に端子不足になりました。
まあ、いちいち外して繋げば問題はないのですがそれでは面白くないので考えてみました。

さて、自作PCなので端子の増設は比較的簡単なのですが、現在の構成は端子に外付けスピーカー、キーボードに音声端子があるのでUSB音声変換アダプターを使って接続しています。

ヘッドホンを繋ぐときに外付け外さなければいけませんね。
そこで他に取り出すところがないか考えたら、、、あった。
HDMI端子ですね~
液晶ディスプレーはDVI接続なのですがHDMIは音声出力出来ます。
ディスプレーを確認したら音声端子が付いてました。

これは接続をHDMIにするだけでOK。
ケーブルを1000円で買ってきて、設定を変更したら普通に音声が出ましたね。

ちなみにBDを視聴するときはHDMI接続が基本のようですが、大昔に買ったANYDVDがあるため私には恩恵はありませんです。


WINDOWS8、予備システム作成中。 [PC関連]

現在7で運用してるのですが、なぜか手元に3300円で買った8アップグレード版がある。
遊ばしておいてももったいないので予備システムを作ることにしました。

自作PCなのでケース内に使ってない1TBのHDDが装着済み。
これを使います。

まずはメイン7HDDから予備HDDにフリーのクローニングアプリを使って引っ越し。
予備システムを起動して、8にアップグレードです。
これで7か8の好きな方が使えるようになりました。

がしかし、だらだらと8.1までアップグレードしているので朝から始めて、途中で昼寝したせいでもうどっぷり日が落ちてるのにまだ8.1にアップグレードの途中だったりします。
といってる間にアップグレードが終わりました。

さて、簡単な設定を終了し(マイクロソフトアカウントを入れるのが面倒、必須になったのだっけ?
まあ、持ってるアカウントを入力、パスワード忘れて探すのででしたが、、、)

さて、訳の分からない8.1で暫く遊ぶことに致します。

激安サラウンドヘッドホンその効果とは?? [PC関連]

3000円ほどで有線のサラウンドヘッドホンを買って来ました。
仕様は5.1ch.
ミニプラグが3つ付いてます。
では、早速pcのプラグに刺します。
pcは7.1chなのでジャックがなんだか分かりません。
そこでマザーボードの説明書を見ながらジャックを特定。
その後は、マザボの設定ユーティリティで5.1chの設定します。
これでやっとヘッドホンから音が出るようになりました。

で、早速レンタルBDを借りてきました。
でもね、結果は、、んんんん、雰囲気サラウンドなのでしょうか??
何とも言えませんね〜。

今度はMACでも使いたいものです。
でもね、私のIMACにはサラウンド音声の出力はありません。
というわけで安いUSB音声アダプターを物色中であります。

まあ、実用性はあんまりないけど面白いかも、、、

ブレーキスライドピンのクリップが入荷、小っちゃいのに高い〜 [バイク]

クリップが入荷したので取りに行って来ました。
ちっぽけなクリップなので50〜100円かな〜と思っていたのですが、なんと一本200円。
結構高いのね、でもこんなのがブレーキピンを押さえていると思うと仕方が無いのかとも思います。
まあ、部品がでるだけ良いのかもね。

さて、部品を貰ってきたのが夕方、あの小さい穴にクリップを入れるのは今日はやめておきます。
何せ老眼で見えないし(泣)

廃車予定のパンダ、間もなく自動車保険が切れる [自動車]

5/12で今のFFパンダの車検切れます。
その後は5/20に自動車保険も切れます。

ここで面倒なのが自動車保険が通販型ということ。
車検切れから保健切れの間に一時抹消か車検証を保険会社に送付して中断証明書を貰わなくてはいけません。その後の四駆のパンダが見つかったとしたら今度は車両の入れ替えもしなければならないしね。
通販型って手続きが面倒ですね〜

で、今回だけは車屋さんに頼んで普通の保険に入ることにしました。
料金的には5000〜6000円高くなりそうですが手続きが間に合わなくて20等級の保険が切れるのが一番困るのでまあ良いかです。どうせ、分割払いだしね。

バンディットで初通勤 [バイク]

今シーズン初めてのバイク通勤なのです。
朝からリアブレーキのスライドピンに適当なクリップを突っ込んで固定。
空気入れでスコスコタイヤに空気充填なのです。

エンジンはあっさり起動。

良い感じ。

さて、ちょっとだけ暖気して出発。
それにしても、バンはエンジンが暖まりきらないとエンジンが息継ぎみたいになってスムーズに回転が
上がらないのでした。
まあ、それでも5分も走っていればOKなのです。
外気温が低いとやっぱりダメかもね。
キャブレターヒーターとか四輪みたいに暖気を吸入する機構があれば最高なのですが、ないものねだり
だよね〜。

それにしても、簡単なヤッケを着ていったのですが寒いです。

バンディット、エンジン、ブレーキオイルを交換、あれ部品がない [バイク]

エンジンオイルの交換は簡単、エンジンを少し温めてドレンを開ければOK。オイルエレメントは排気管の間をこねくり回して外します。オイルが排気管にどばっとかかるけど気にしない。
注意するところは、オイルエレメントを止めてるスタッドボルト、ねじ切ると走行不能になります。
注意しましょう。
念のためスタッドボルトは買ってありますが抜くのが面倒そうです。

さて、次はブレーキオイルの交換。前のブレーキパッドを抜いてみたらまだ40%は残量がありました。
パッド買って損してしまった。(予備パーツになりました)
さて、ブレーキパッドのスライディングピンですが前後共にサビサビなのです。
さっさと交換。
ここで問題発生、リアブレーキにピンを止めてる割ピンが脱落して何処かに行ってますね〜
きっと錆びて落ちたと思われます。
スライドピンがサビて抵抗になってピンが落ちなかったようです。
仕方が無いからバイク屋さんにピンをオーダーしました。
ま、適当なクリップを差し込んどいても良いのだけれど、、、、
それで部品の到着は木曜日なんだそうです。
それまでバイクに乗るのはお預けですね。

自転車を修理に出すのでした。 [身の回りの物]

息子が進学先で自転車を使うのだそうです。それで自宅に6年通学に使ったパナソニックの自転車があるのです。
運送屋で配送しようとおもったのですが、運賃が1万円を優に超えます。
自分で車で持って行った方がはるかにやすいです。
現地で安いの買うのもありなのですが、値段と耐久性を考えたらパナソニックの方がいいですね。
それで消耗品と破損した部品の交換で、ちょっと自転車屋さんへ現車に乗って持って行きました。
流石に春、お店込んでますね、順番まちです。

さて、この自転車を乗って気になったところはリアブレーキが甘い。
油が付着してるか、シューの消耗だと思います。
順番待っている間暇なので、道南で展開してるラッキーピエロというハンバーガー店で暇つぶし。

さて、自転車だしてそろそろ一時間なのでそろそろ見に行ってみます。
さて、いくらかかるのやら?

というわけで、自転車屋さんへまた行くのでした。
交換部品は変速機レバーとブレーキレバーの交換。
ブレーキについてはローラーブレーキというものでシューはないのだとか、、、
気になって調べてみたら、ローラーに専用のグリスがついてて、その抵抗で止まるらしい。
効き味はぐにゅ〜〜と言う感じがデフォルトらしいです。
まあ、異常なしなのですが専用グリスを補充して貰いました。
耐高温のグリスで無ければ摩耗するらしい、、、、いまや軽快車に2台に1台はこのタイプらしいですね。間違っても普通のグリスは使ってはいけません。と検索したら書いてありました。
私としてはぐっと効く方が好きなのですが、メンテしない人には最適な高耐久性のブレーキということみたいです。

なんでもメンテナンスフリーってどうなのかと私は思ってしまうのですが、、、、

Android4.3にアップデート、SIMロック解除した端末でLETを掴むようになりました [携帯電話]

昨日、ドコモのSC-02E,SC-03Eの4.3アップデートがありました。
私は両機種ともSIMロック解除しSBのSIMで使ってます。
ドコモの端末でSBのSIMを差し込んであったのですが普通に4.3にアップデートできました。
念のためにドコモのSIMも有るのですが無駄になりました。(まあ、いいことなのですが)

さて、Android4.3にアップデートしたらこれまで3Gでしか繋がらなかったSC-03EがLTEで繋がるようになったのでした。

これは嬉しいですね〜
別にSIMフリーのiPhone5 Sもあるのですがこれで状況に合わせて三機種を自由に差し替えて使えるようになりました。

SIMロック解除機種は自由すぎてやめられないですね。

ブレーキスライドピンが入荷 [バイク]

純正のスライドピンが入荷。
全6本で800円少々でした。

あのステンレスピンに比べるとなんて安いのでしょうか。
冷静に考えるとスライドピンは錆びて変形してなければ大きな抵抗にはならないと思います。

これでパーツは揃ったのでブレーキオイルとエンジンオイルを交換すると今年のバイクの準備はOKです。

それにしても20年少々前のバイクの部品が出てくることには感謝です。
でもねSのバイクは作りがね〜〜〜
まあ、良いのだけれどね。

部品取り用PANDA 4×4到着 [自動車]

行きつけの車屋さんから部品取り車を頂きました。
PNADA 4×4なのです。
状態ですが走行は5万キロ強、エンジン、駆動系、良好。
ただし、北海道の塩害にやられて車体はダメですね〜
おまけにこの冬積雪してキャンパストップ部分から雪が吹き込んで内装がよろしくないみたい。
まあ、駆動系さえ頂ければこちらとしては問題ないわけです。

それなりに古い車を維持するのに部品取り車があるというのはかなり心強いですね。

がしかし、次の4×4のPANDAは見つかってません。
というか、私の車屋さん場所を移転するので現在それどころじゃ無いみたい。

そんで、今日行ってみたら無造作にキャトルとか2CVとか止まってるし、てんやわんや状態のよう。

こちらのFFのPANDAは5月に車検が切れてそのまま廃車なのだけど、ここで困ったのが自動車保険。
通販型の自動車保険に入ってるのだけど、このままでは休止手続き、または車の入れ替えと面倒な事になりそう。

そんで、今回は車屋さんに頼んで普通の保健に入る予定。
普通の保険って今いくらなのでしょうか?
ちなみに現在は20等級、ゴールド免許で夫婦限定、対人対物無制限で13000円台です。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。