SSブログ

QNAP TS-251D 設置しました。 [PC関連]

これまで使ってたTS-120がランサムウエアに感染してしまったので良い機会だからNASを買い替え。
TS-251Dになったので感想を書きます。

まずはTS-251Dは2ベイモデルということ。

TS-120は1ベイでOSが古いのでスナップショットというマルウエア対策が取れません。
私は外付けHDDを付けて毎日バックアップはしてましたがランサムウエアには無力でした。

2ベイだからHDD構成をどうするか考えなければなりません。
HDD1本をメインにしてもう1本をバックアップにするのか、RAIDにするのかです。
RAIDなら0か1、外付けHDD付けてRAID0+外付けHDDでバックアップとか。
かなり前にMACでRAID0+RAID0なんてのをやったことがあります。ただ電源コネクタが焼けた、RAIDコントローラが死ぬと大ダメージなので今回はやめました。

今回は8TBのHDD1本をシックボリュームにしてスナップショット領域を20パーセント確保。今回分かったのですがスナップショットってWINDOWSの復元に似てるのですね。
領域20パーセント確保のためデータ容量が5TB強になってしまいました。
これだけでは不安なのでTS-120の外付け4TBのHDDをバックアップに使おうをしたところスマートで警報表示。TS-120で使ってたHDDは5年で2本ともダメになったのですね。
仕方が無いのでシーゲートの普及品の6TBHDDをバックアップ用に買ってきました。
メインHDDの容量減少によりバックアップは6TBのHDDで容量的に十分になりました。

さて、導入方法が決まったのでTS-251Dのレビューです。
割と素っ気ない梱包できました。
2020-06-30 19.24.38_R.JPG
先ずはTS-120と比べて見たのですがほぼ2倍の大きさですがコンパクトな感じがします。
2020-06-30 20.40.27_R.JPG
中身は電源と薄い説明書、カテゴリー5EのLANケーブル(産廃かも)
本体はプラスチックの外装、
基本手で開けることが出来ます
フロントカバーも手で簡単に開けることができます。
ただ、拡張するのに外装カバーをはずさなければならないけどそのプラスねじが難関。(後述)
今回はメモリを8GBに増設することにしたので外装を外さなければなりません。
メモリの規格はノートPC用メモリ PC4-19200(DDR4-2400)です。
Amazon推奨の Crucial製メモリが在庫切れのためTranscend ノートPC用メモリ PC4-21300(DDR4-2666)を注文。下位互換性があるので相性問題さえなければ大丈夫との判断です。

それと将来も見据えてQNAP 10GbE拡張カード QXG-10G1Tも購入。
メモリも10Gカードも取り付け部分は少し狭いですがそれほど問題無く取り付けることができました、
ただし本体の外装をプラスねじ2つで止まってるけどネジの頭が小さく、ぴったりしたドライバーでなければ確実に頭がなめます、要注意です。

セットアップ自体はちょっと惑うところがあったり、ランサムウエア対策の設定、データの書き戻しなどあって1日強かかってしまいました。
ちなみにメモリが一日遅れて到着したのですが標準の2Gだとアプリインストールしようとするとメモリが少ないと言われたり、リソースモニターがメモリが少ないとかで悪態をつきます。
メモリーも比較的安いので増設推奨です。

一晩寝室において設定したのですが、本体のファンは静かだけど搭載するHDDの音はそれなりにします。寝室に置くのは非推奨です。
現在は蓋付きのカラーボックスの後ろを開放して居間に設置。
3メートルほど離れるとほぼ気にならなくなり、6メートル離れると生活騒音に紛れます。
なんだかんだで金銭及びデータの損失が大きかったですが暫くNASはこれでいけそうです。

ただ10Gのネット環境ですが家中の配線はカテゴリー6以上になったから問題無いのだけど、ハブが2つとパソコン用の10Gカードが1~2つ足りません。黙って10万コースになりそう。
今後の機器のコストダウンに期待です。

掲載の画像がなぜか回転しないのは何故なんだろう??







nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。