SSブログ

nasとPS3、HDD省エネ編 [節電]

NASの省電力モードがうまく動かないためにちょっと検証してみました。
これまではネット接続業者からのホームゲートウエイ〜無線LANルータ−(アクセスポイントモード)のLANポート〜NASという感じで繋いでました。
無線LANルーターが原因では?と推測して、ホームゲートウエイ〜HUB~NASと接続してみました。(ホームゲートウエイに直結したいのですがポートが足りません)
やっぱり起きません??これはファームウエアが変なのかもしれないです。初期化すると直るかもしれないけど結構面倒。NASは1TBのモデルで509GB使用中、もう少ししたら2TBのものに換装しようと思っているので。今回はここまでにしたいと思います。
残念です。

と言いつつ、HGWのポートマッピングとかを設定しWOLの設定してみたがやっぱりダメでした。


さて、出来ないものはすっぱりあきらめて、次に連続稼働しているHDDについてです。
我が家のプレイステーション3は中期型80GBモデルです。トルネが接続されており,外付けHDD(500GB)
がUSBで接続されています。でも、USBケースが旧式でPC連動しないタイプ、24時間連続稼働です。
こうなったら、容量が少ないためプレイステーション3の80GBのHDDを1TBに換装したいと思います。
外付けHDD,通常であれば10Wで常時稼働してるとするとすると月に180円程度の電気代、太陽光発電でこの分を浮かせば100円程度は売電できるのではと勝手に皮算用します。合計して月に280円。原価償却するのに3年くらいかかりそうですが、余ったHDDを旧式のPCにでも換装するか、TVにつないでBSを録画するときにだけ接続すると楽しいかも。電気代の削減は微々たるものだけど別なことができるようになるのは面白いかもしれない。さて、PCのパーツ屋さんに行ってみよう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

家のネットワークPS3、HDD交換の巻き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。