SSブログ

もうセルフのスタンドでいいや、、、 [バイク]

最近は近所の普通のスタンドにたまにしか行かなくなってしまいました。
だって、窓は拭いて貰わないし、ただガソリンを入れるだけだし。
でも、たまに廃油を引き取って貰ってたので完全に切ってはいませんでした。

自宅でオイルやらブレーキやら冷却水とか交換していると廃油とか貯まっていくんだよね。
特にLLCは困ったな〜

そこで
久々にスタンドに行ってLLCを処分してくれるか訊いてみたら、やっていないそうな。
でも、その次に衝撃の発言が、、、、

廃油の引き取りが有料になります。だってさ、、、、

これでは普通のスタンドで給油する意味は全く無くなりました。

でもって、すぐさま廃油を捨てる紙パック(6.5L)を購入。
LLCはゲル状に固めるのが(おむつの中身ね)アマゾンに売ってる。
ただし、プライム会員以外は送料が有料になってしまったので対策として本と合わせ買い予定。

今回は小さな値上げがお客をなくするというお話でした。

バンディット400、部品が来たので修理に出しました。 [バイク]

水曜日に注文した部品が今日入荷したと夕方に電話がありました。
三日で来るとはスズキ偉いです。

さてスピードメーターが不動なのはマズいのですぐにお店に持っていきます。

店でオーダーした部品を確認、メーターユニット、クラッチとアクセルワイヤーの三点。
工賃込みで3万弱、因みにスピードメーターの修理だけでケーブルを自分で交換すると2.1万だそうです。8000円の違い、、頭の中で簡易打算計算機が回ります。
正直な話、自分でやっても思ったほど安くない。
ちょっと考えた結果、全部お任せすることになりました。

私のbanも結構古いので、店の人がそろそろ換えませんか?なんて言って来ます。
で、お店にはDUCATIが一杯なのです。高そうだ、、、、一台ミライースくらいの値段はしてるし、、無理だ。
それにです、DUCATIだと峠とか一生懸命走らなければいけないようなイメージがあって私は嫌なんだけどなあ。
で実はモトグッチの750が欲しいと思ってたりもする、、、、
当然、免許は中型限定しかなくて、、、来年大型取りに行きたい、、、、
グダグダしてたらDUCATIも400あるんだって、、、、
でも400ならbanの方が速そうです。

適当に話を誤魔化し店を出るのでした。

バンディット、スピードメータードライブユニットが逝ってました [バイク]

今年はスピードメーター破損から始まるとは、、、
さて、なじみのバイク好きな車屋さんに最初に行ってみました。
スピードメーターケーブルを外すとオイルがべっとり(グリスかな??)付いてます。
抵抗でケーブルが回ってないかも知れないので洗浄して下さいと言われたのでした。
家に帰ってブレーキクリーナーで洗浄、シリコンスプレーをケーブルに吹いて走って見ました。
でもね、スピードメーターは0を指してまま。
私としてはスピードメータードライブユニットが破損してる予感がするので自分での修理は諦めました。
だって、タイヤ外すの面倒だし、、、(怠情になっていく自分が怖い)

仕方無く近くのバイク屋さんにいって見て貰いました。
まあ、結果は予想通り。
ついでだから、20年も交換されていないクラッチとアクセルケーブルの交換もお願いしました。
例によって面倒だから、、、、

バイク屋さんが私のバンディットを見回して、ブレーキローターが減ってるねと指摘。
ローター交換するときにはパッドもねって言われました。
そろそろだとは思うのですが今シーズンは予算がないので、来年の春にローター、パッド、ブレーキホースと全部交換しようと思っています。
一様気にしてたのですが今のところブレーキの効きに問題はないし、、、、ヤバかったら即交換なんだけどさ、、、、、

そう言えばステップの汎用ゴムが1個だけ届いたからネジ回しで交換。
これは簡単だけど後1個は何時届くのでしょう?謎

とにかく消耗品の交換は仕方が無いと諦めの気持ちが大事です。

今シーズンのバンディット、始動です。 [バイク]

四月に入り天気が良ければバイクに乗れそうなので、バンディットを始動させることにしました。
毎年、春にやってることはエンジンオイル交換とブレーキ油の交換です。
今年は車検の年なので冷却水の交換もします。
バッテリーを搭載して一通り交換。
エンジンオイルのドレーンプラグがなめかかっている、これは交換だな。
さて、エンジン始動です、、、あれ、かかんね、、、何だろう?
悩むこと10分、燃料タンクの負圧ホースが抜けてました。
気を取り直して再始動、ぼぼぼぼ〜っと言って始動しました。
ああ良かった。
さて、外気温は7度位なので家の周辺を走って見ましたが急に後輪が滑りましたとさ。
ん〜〜〜ミシュランのタイヤなんだけど温まらないとグリップしません。
ああ怖い。
暫く走ってみたら、、、あれスピードメーターが止まってる。
ワイヤーが切れたか、ハブ部分の破損??
これはバイク屋さんで見てもらう予定にしました。だって、面倒だし、、(サボり癖が出てきました)

あとはまだ寒いから着る物用意しなければ、、、

Anker PowerCore+ 10050の評価、便利でした。 [携帯電話]

先日の三泊六日で大活躍のAnker PowerCore+ 10050の使用感について、、
携行した端末はドコモのGALAXY note edgeとXperia Z5、電池持ちが微妙な2端末です。
普段使いでは朝100%で夕方40〜60%になってる電池持ち。
旅行でがっつり使うと夕方までは絶対に持ちません。
Anker PowerCore+ 10050の他にドコモの6000のも持っていきましたが、6000は長旅には辛いです。
さて、Anker PowerCore+ 10050ですが容量自体がもっと多くて安いモババも有りますが、以外に役に立つのが急速充電機能です。
対応の充電器を携行しているとちょっとしたチャンスでバッテリーを充電出来ます。
例えば夜間バスのコンセント、朝に1時間使用したネットカフェ等々。

Anker PowerCore+ 10050からの充電も速いのですが、たまに充電が開始されないことがありました。端末に繋いだケーブルを抜き差しすると復旧します。
繋いで充電されていないと旅行中は悲惨なことになるので充電が開始されたことを確認することを忘れないようにしなくてはいけません。
それ以外は問題なく良い製品でした。
バッテリーインジケータもかっこよいのでオススメです。

2016.3月の発電量が確定 [太陽光発電]

流石に雪が解けると調子が良いです。
例年であれば春に最大発電量を記録して夏場にかけて落ちていきます。
20160401_073129.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。